106209 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ノウテツ

ノウテツ

カレンダー

2009.05.09
XML
カテゴリ:農苑より
皮はぎを一旦一区切りすることになった。
明日からは農苑調整に全力を挙げて取り組まなければならないのだ。
そして、この最終日にして、ようやく「皮をはぐ」ということがどういうものが少しだけわかった。
またしてもOさんのおかげだ。

朝、切り出し場に来てみると、ログ材の一部分の木の皮がきれいにはがれているではないか!
見事にごっそりと木の皮がはがされている。

RIMG3832.JPG

「これか!」
しかし、完璧なこのお手本を参考にやってはみるものの
いざ自分たちがやろうとすると上手くいかない。

そうこうしている間にOさんが登場。
「まだちょっと時期が早いんだ。」
といいながらきれいに皮をはいでいく。

皮はぎ最終日にして、遠かった道のりの一つのゴールが見えた気がした。
たしかに以前とは違い、格段に上手くはぐことができるようになった。

RIMG3835.jpg


何もかわらず、ただひたすら実行してみる。
ということは一見遠回りで何をやっているかわからないと思われがち。
しかし、実行すれば必ず何かしらの結果はでるのだ。
こうして長い道のりではあったが、着実に一つ体に身についたものがある。


昼、切り出したログ材に座って弁当を食べる。
芽生え始めたカラマツ林を見ながら、そして、うぐいすの鳴き声を聴きながら。
こういう瞬間は、他に何もいらないと心底思えるんだよなあ。
なかなかずっとというわけにもいかないのだが・・・。
はぎとったログ材の切り口にブルーシートをかけてやる。
しばらくのお別れだ。

次回はいつになるのかは未定ではあるが、
人数がそろい次第、そして農苑調整が少し落ち着けば、またいつでも実行する予定。

by Yasu





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.23 08:19:50
コメント(0) | コメントを書く
[農苑より] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

農哲学院@貊mya… 農哲@福井さん
農哲学院@Scotland… 雲と水さん
農哲学院@貊イタリ… 農哲@イタリアさん
いただき繕@UK いただき繕@UKさん
フランス農哲学院海… 農哲@フランスさん

コメント新着

teruo@ Re:北海道の日々(08/19) 元気そうで安心しました、毎日暑い日々で…
幸チャンネル@ Re:夢がかなう(12/14) 生きたい。 行きたい。 です。
スカイポット@ Re:ロンドンより(05/23) 久しぶり。 相変わらず東京に住んでいる…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.