000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ノービア店長サコウのこだわり

ノービア店長サコウのこだわり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ノービアさん

ノービアさん

Comments

背番号のないエース0829@ 長澤まさみさんのドレス◇◆(04/09) 「マスカレード・ナイト」に、上記の内容…
広末涼子@ 広末涼子が灰皿にう〇こ、流失した映像入手! 広末涼子が灰皿にう〇こ、流失した映像入…
けんじ@ Re:■白いタキシード、略して白タキとは言いません。(09/05) この写真のロングタキシード(白)のお値…
礼服フェチ@ 仕立てはタックないのが簡単かしら もともとシングルの裾・クリースが折れな…
礼服フェチ@ 靴ですが 原則として燕尾服にはエナメル(パテント…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Headline News

2007.04.05
XML
こんにちは!
フォーマル専門店ノービアノービオのサコウです。

以前、俳優・谷原章介さんに提供しましたフォーマルスーツ
ご紹介した際に、少しだけ触れましたが、
なぜフォーマルスーツ(礼服)は黒になったのでしょう?

今日はその起源をご紹介します。


礼服(喪服)に黒を用いたという記録は、
地域も年代もバラバラで残っているようで、
これだという確かな定説はありません。

古代ギリシャでも黒を用いたという記録がありますが、
15世紀にシャルル8世の妃だったアンヌ王妃が、

それまで白だった喪服から、
「他の色に染まらない=変わらぬ愛の誓い」として、
黒を選んだ最初の人物だといわれています。


一方、燕尾服に代表される黒い礼服は、
中世に、黒や暗い色は道徳的な色と見なし、
鮮やかな色は不道徳であるという説が広がり、

産業革命後の上層階級で黒い燕尾服が正礼装として成立したようです。

▼燕尾服は、タキシードほど着る機会がないかもしれませんが、
 格付けとして、これを上回るものはありません。
最高のフォーマル。夜の礼装燕尾服。


産業革命から長い時を経て、
現在ではタキシードも正礼装として認められる事が多くなりました。

▼ドレスコードのある格式高いシーンから、カジュアルなパーティーまで
 もはや1人1着の時代に!
理想は1人1着のタキシード!

では、世界的にも黒いフォーマルスーツを
多く使う事で知られる日本ではどうでしょうか?

日本でも平安時代に一時期、貴族の間で
黒い喪服が着られたという記録がありますが、この後、一度姿を消し、
明治時代にヴィクトリア女王を手本に欧米式を取り入れたときに
黒になったと言われています。

黒は他の色に染まらない事から「誠実さ」の証とされたので、
日本では学生服にも黒を使うようになったといわれます。

その影響か、日本では今も礼服の黒さが増すほど、好まれるそうです。
確かに、黒に深みがあると印象がちがいますよね!

ただ、タキシード同様、照明の下では黒より黒に見える
「ロイヤルブルー」の色も重宝されています。

▼国内を代表する御幸毛織のスーパー120'Sは肌触り、風合いが別格!
国内を代表する生地ブランド御幸のロイヤルブルー


慶事・弔事・記念式典などで、
皆様も黒いフォーマルスーツを着用される機会は多くあるかと思いますが、

なぜ礼服が黒なのか?
その由来を知っているか否かで、袖を通す時の心構えも変わってきますよね。

日本では「誠実さ」を示す黒いフォーマル。
ぜひ、お手入れも入念にして頂いて、
来たるべき大切なシーンに備えてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.05 09:55:31
コメント(0) | コメントを書く
[ブライダル&パーティーの着こなし術] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X