434680 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

趣味って大事よね!

趣味って大事よね!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

鎌倉情報館★ブログ @nagasiさん
私から私へ クリティ7さん
「長崎タウン情報」… nagasakitownさん
らくだ らくだラクダさん
時にはイタリア人の… kazunorino1さん
感じたことです。 nakajima666さん

Comments

かずはん@ Re[1]:スタパー2015「春の大観望会!」のお知らせ(03/18) えごぽんさん 天気がイマイチだったから…
かずはん@ Re:取材協力のお願い(03/18) カー&ドライバー編集部:佐藤さん お返…
えごぽん@ Re:スタパー2015「春の大観望会!」のお知らせ(03/18) さぞや盛り上ったことでしょうね。 昨夜は…
カー&ドライバー編集部:佐藤@ 取材協力のお願い 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
ほうき星@ Re:「ベンタブラック」(12/10) う〜ん・・・やっぱり同じことを考えつき…

Profile

かずはん

かずはん

Recent Posts

Shopping List

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.04.25
XML
カテゴリ:望遠鏡
こないだの春のスタパーで、C5の光軸がボロボロだったので、補正板のセンタリングを行って、晴れるのを待ってたのですが、なかなか晴れてくれませんでした。

ひさしぶりにスッキリ晴れました。

若干、気流は荒れている気がするけど、ぜいたくは言ってられん。夕飯の前に望遠鏡を庭に設置して、鏡筒の温度順応を行います。私の経験では、C5はだいたい40分程度で落ち着きます。この状態で普通に見る分には十分なのですが、光軸調整するときは特別で、外に出してから二時間ぐらいしてから行うようにしています。

ま、庭からの今日の気流だとこれぐらいかなぁ。ヨシとしよう。

ちょうど満月だったので、嫁さんを呼んで、ひさしぶりに観てもらいました。

スマホで望遠鏡を覗かせて撮ったので、いまいち甘いですが、まあ、記念に。

この後は、ひさしぶりに出してきたVixenのPL25mmのチェックを行って、二重星を少しだけ観ました。

ポリマ γVir
プルケリマ εBoo
ダブルダブル εLyr

Nセンパイに望遠鏡とセットで貸しているCelestronのPL25mmは元気にしてるのかしらん?
そのうち回収しにいかないとなぁ。N家にはSeeStarS50がすでに来てるしね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.01 14:22:27
コメント(0) | コメントを書く
[望遠鏡] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.