東京総合車両検車区

2021/06/26(土)01:22

キハ2001 鹿島臨海鉄道大洗線(鉄コレ)

車両紹介(79)

鹿島臨海鉄道2000形(2001 - 2004、4両) 大洗鹿島線開業時に広島地区で使用していた国鉄キハ20形気動車を譲り受けたもの。投入に際して前照灯・尾灯が角型シールドビームに交換、6000形と併結運転を行うため貫通路の床面と開き戸部を70mm上部に移動したため、国鉄在籍時とは外観が変わっている。 塗装は6000形に準じたものとされた。照明は種車のものをそのまま使用し、蛍光灯の車両と白熱灯の車両があった。また車内の更新・トイレへの汚物処理装置設置などの改造が国鉄大宮工場(現・大宮総合車両センター)で行われた。 冷房装置を搭載しなかったため6000形の増備にともなって運用から外れ、1989年(平成元年)から1991年(平成3年)にかけて全車が茨城交通(現・ひたちなか海浜鉄道)に譲渡されたが、2006年(平成18年)までに全廃となった。 うち1両が国鉄時代の首都圏色に復元されて那珂湊駅構内に現存していた。 【新品】【お取り寄せ】[RWM](再販)10-1228 鹿島臨海鉄道6000形 2両セット Nゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)(20180527) 【中古】トミックス 鹿島臨海鉄道キハ1000形セット 92943 【鉄道模型・Nゲージ】 トミックス 鹿島臨海鉄道キハ1000形セット 92943 【鉄道模型・Nゲージ】 KRT 鹿島臨海鉄道 前回投稿した茨城交通の車両がこの車両が送るその後で余生である。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る