483262 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かずら旅館へようこそ

かずら旅館へようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

June , 2024

カテゴリ

購入履歴

コメント新着

娜菩魅@ Re:NHKの「おもちゃの交響曲」の思い出(10/28) 私も子供の頃 📺を観ていました 素敵なア…

お気に入りブログ

ヒペリカムの花 ANNJYUさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

September 4, 2010
XML
カテゴリ:旅行記

(続き)
タクシーの中は大人4人+幼児で満員。それも私以外の大人3人はLLサイズなものだから尚更きゅうくつ。

そんな車内で寝てしまった福助くん。
次に訪れた高台寺は元々行く気のなかったババが車内でおもりすることとなりました。

苔が美しいことで有名だとかいうお寺ですが、かわいそうに、この猛暑で枯れ気味です。


タクシーを待たせてあるので、庭園を眺めるのも駆け足。

再びタクシーに乗り込んで、次は祇園方面へ。家人母が娘(家人妹)に頼まれていたというかばんを買いに行きます。

が、その某かばんやさんの場所が分からずウロウロ。挙句の果てに違う店に飛び込んで「ここではありません」と店員さんに冷たくあしらわれました。

どうやら目的の店は数百メートル向こうにあることが判明。けど、またタクシーに乗るものバカバカしい。かといって家人母は百メートルも歩けそうにありません。



あー、もーっ。人の土産もので、なんでこんなしんどい目にあわなきゃならんのよ。なんちゃら帆布店ならネットで買えるでしょうがよ!


と心の中でムカつく私。(言葉に出していえる立場じゃないもんね^^;)


家人さんもかなり機嫌が悪くなっていたようで、とにかく一旦クールダウンしようということで祇園の商店街にある「黒豆茶庵」で一服。

黒蜜ミルク白玉金時

私は黒蜜のかかったミルク金時を食べました。中に黒豆のアイスが入ってて、それが氷と上手く溶け合って最高に美味しかったです。今回の旅行で一番幸せな時間だったかも(*^_^*)


すっかり体の中から涼んで、元気になったあとは、家人母・叔母と別行動。お二人はもう一度かばん屋さんに行くんだそう。

私たちは適当にお店を覗きながら歩き、適当なところでタクシーに乗ってホテルへ。あぁタクシーの車内が広く感じるわぁ。


                          (続く)




design by ともまお☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 4, 2010 04:17:25 PM



© Rakuten Group, Inc.