11818230 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Comments

Sownctq@ Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27) В основном должен был рассказать тепер…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


October 11, 2009
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
とりわけ三日しかないプチ連休の中日となる日曜日、天候は一日を通して晴れ。俄雨等
の変化もなく縁側でぼけーっと過ごすには最適な空模様でしたね。と言っても我が家は
どちらかというと洋室ばっかりで縁側なんてものは存在しないわけですが。天気が良すぎ
て眠くなるのはデフォですかね。布団に寝っ転がって適当にヒでつぶやいたりしている
「時間無駄にしまくってるなぁ」という気分になります。まぁ実際無駄にし過ぎなん
ですけどね。昨晩は早めに就寝してトイレとお友達状態から逃れたので、あんまりやる
ことやってない気がします。それ以前に何か忙しかったわけでもないのに日記更新が
曜日変わった頃になっちゃってますしね。オートメーションで全部やってくれる環境が
切に欲しいです。・・・メイドさんIYH!すればいいんですね!(爆

ちなみにこういう晴天だと目立つのが3コートパールで洗車後にはうっとりするほどの
輝きを放つ
マイカーの汚れ。台風18号は大変な汚れを残していきました、というほどに
この前洗車したとは思えないほどのねずみ色状態で、先日も気になってちょいと水を
バケツでかけてみたのですが汚れ落ちず。勢いが足りないのかと今日シャワー付きの
ホースで勢いよく水をかけてみましたがやっぱり落ちず、これで拭き取ると汚れ伸びる
し傷付くなぁと結局洗車しちゃいましたよ。今回は手抜きでスプレータイプの洗剤を
さっさとかけてスポンジで泡立てて洗いすぐ水で流すという感じで30分もかけません
でした。ワックス入りシャンプーの撥水効果は汚れが薄い部分だとそれなりに残ってた
ので、それほど酷く汚れがこびりついているわけではなくすぐに綺麗になりました。
これで連休最終日のお出かけも楽々・・・って出かける予定なんて(ry

という感じにここ最近更新時間が遅くなっている日記、今日は早めに書いておきますよ。
と言っても何かしら買ったわけでもないので薄い内容ですけどね。

・微妙に調子の悪いメインマシン


環境移行('A`)マンドクセでしぶとくメインマシンの座を譲らないデスクトップですが、
微妙に調子が悪いです。と言うのも、電源を入れてPOST画面で止まる場合があるのと
OSを起動してウィルススキャンやマイコンピュータからドライブにアクセスしようと
したときにExplorerが固まることが。ちょいと探りを入れるとどうもBD-R/REドラ
イブがぁゃιぃ感じで、前者のはPOST画面のデバイス表示でπのマルチまでしか
表示されてなかったのと後者はBD-R/REドライブのLEDが点滅してました。と言って
も使用頻度はかなり低いですし熱でどうにかなったとも考えにくいので、恐らく
以前πマルチでも発生したSATAケーブルの不良なんでしょうけどね。しかし分解と
ケーブル交換が面倒なので、今はデバイスマネージャでBDドライブを無効にして使用
してます。マザー付属品ではありますがSATAケーブルは潤沢にありますので、それに
交換すればよさそうです。

・・・で、次期メイン候補のLaVie G タイプCにBDドライブを積んじゃえばスペック
的には何ら問題無くなっちゃうんですよね。面倒くさがらなければメインマシンの
入れ替えも間近という感じでしょうか。マシンだらけの部屋をどうにかしたいです(w

・すっかり忘却の彼方へと飛んでいきそうな勢いでしたが


マイカー@まるぴんの総走行距離が15,000kmを越えますた。しばらく前までは同時期
に納車された友人のセレナのほうが数百kmくらい多く走ってたのですが、最近やたらと
帰りに市街地寄ったりいろいろ見てきたりしてたので塵も積もれば何とやら、という
感じに結構走ったみたいですね。先月の連休でカーナビにETCも付いて遠出の準備も
万端となったところで、これからも過走行にならない程度にいろいろなとこへ行って
みたいところです。それにはまず一通りの聖地を調べることから(ry

しかし地デジチューナーを付けようかと思いつつ先にiPodと接続BOXを購入して
ます。チューナー付けても地デジなんて見ないよなぁ、と思いつつあるので結局ワン
セグのアンテナ貼ってそれでいいかなと思いつつある今日この頃です。流石にラジオ
だけだと地震や台風などの緊急情報とかチェックしにくいですからね。

・続々とアニメ最終回を見終わってみる

#最終回というと数年前のアレが色濃く残ってたりしますが

昨日までの話ですが、今週はAT-X録画分の
■GA 芸術科アートデザインクラス
■宙のまにまに
■神曲奏界ポリフォニカ CrimsonS

と3つの作品を見終わってみたわけで、その前もかなめもが最終回を迎えましたし続々
と夏スタートアニメが1クールで最終回を迎えてますねぇ。一部他の時期に録って最終回
を立て続けに見たノリで見終わった分も入ってますが。夏スタート分や春スタートで
2クールにて秋最終回分などここ最近最終回を迎える作品はだいたい良作だった気が
しますよー。昨年以前に比べても作画崩れがだいぶ減ってきましたし。聞いたことの
ない制作会社でもあまり崩れなくなってきているので、こっちも技術が進歩してる
んだなぁとしみじみしてみるテスト。そして最終回で終わる作品もあれば万を期して
今秋放送がスタートするアニメも数多く、NHKもBS2で久々にCLAMP原作のアニメを
放送しだして(・∀・)イイ!!感じですので「アニメの秋」として堪能したいところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 11, 2009 06:49:22 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.