322123 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

踊るにゃんこの平凡な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にゃんこのめ94

にゃんこのめ94

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2008年01月31日
XML
テーマ:社交ダンス(8384)
カテゴリ:社交ダンス
競技会前最後のX先生のラテンレッスンです。
貴重な競技サークルでの練習は、競技会で潰れてしまい1回も練習していません。
レッスン前に2人で話し合っても、何を聞いていいものかハッキリしませんでした。

主人「パソだったら闘牛士と牛、回り込んで剣を刺すような動作とかわかるんですけど、ルンバがどう表現していいのかわからないんです」
愛の踊りと言ってもストーリーがわかっていない…しょんぼり
出会いがあって、恥じらいとか、嫉妬とか、じらすとか…、そんな言葉を私は期待していました。
X先生「ルンバって言うのは、相手・自分・外、簡単に言っちゃうとそれだけなんですよ」
「へっ?」

私達の踊りを見て、X先生、
「にゃんこめさんは、自分がないよね」
自分なんて考えてもみなかった…失敗
どちらかと言うと外への意識がなかったので、それを言うと
「どこか遠くと見ているような感じがする」
知り合いでもいればそこを見てアピールもできるんでしょうけど、練習スタジオ、どこを見ていいのかわかりません。
競技会ともなると広い体育館、視点が定まりません。
自分の目の高さ、もしくはちょっと上を見るように言われました。
それでもどこを見ていいのかわからないんだなぁ…。
視点が定まらず、寄り目目になってるかも…。

主人の方は「相手がない」んだそうです。
すかさず「愛がないのねうっしっし」と私。

X先生、1つ1つ「相手」「自分」「外」を指示して下さいました。
相手は主人の方を見ていればいいから楽なんですけど、自分がね、どうしていいのかわかりません。
「ルンバは、女性はヒップなんだよ」
体がS字になるとしたら、ヒップがくねっている方を見る、ヒップを強調する。
これで女らしさとか表現できたらいいなぁ…。

「自分」の時は強く(アピールかな?)でもいいけど、「相手」に対しては優しくね。
力強さと優しさ、踊りにメリハリが生まれたと思います。

この辺、チャチャチャやサンバにも応用できるんでしょう。

チャチャのファンの踏み替えは早くと言われていたのですが、ルンバのように踏み替えて腰を入れてなんてやってるもんだから、間に合わないほえー ヘッピリ腰になっている。
動作が速いんだから、右足を寄せると同時に左足を出す感覚。
意識を左足に持って行くことで早い踏み替えの感覚が掴めました。

サンバウォークはまっすぐに歩くのではなく、もっと腰を振る感じ。
骨盤を開くとか言えばいいんでしょうかね?(説明できません涙ぽろり

最初に「パソは踊る可能性が低いんで、3種目お願いします」なんて言ったものですから、「パソ、踊る気で頑張ってね」とX先生に言われてしまいました。
弱気過ぎる私…涙ぽろり
前日に練習に行って、どのぐらいできるようになるものか…。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月02日 01時19分48秒
コメント(7) | コメントを書く
[社交ダンス] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

シニア IIIスタンダ… New! StarTreesさん

野球バカ息子日記 もっこぶーさん
こいちゃんの独り言 こいちゃん39さん
ルンルンいこう♪ hitomi011さん
♪きまぐれ*じゅんこ… 恋待ちココスさん
ららあ☆GOOD SIGN raraasunnさん
競技ダンスな日々(育… くろ0513さん
あるパーティーダン… くたびれはてた王子さん
ダンスとワンズとA… haruru-nさん
XXX XX2030さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.