322119 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

踊るにゃんこの平凡な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にゃんこのめ94

にゃんこのめ94

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2008年03月14日
XML
テーマ:社交ダンス(8384)
カテゴリ:社交ダンス
私のブログを読んでいるとラテンしかやっていないように思う人が多いかもしれません。
私はラテン好きですが、ラテン馬鹿ではありません。
ちゃんとスタンダードもやっていますグッド

月に2回ぐらいのラテンレッスン、毎週通っている教室でのスタンダードレッスン。
きっとスタンダードの方がレッスン時間は長いと思います。
サークルや練習場でもラテンとスタンダードの練習は半々です。
(サークルではラテンの曲があまりかからないから、やっぱりスタンダードの方が多いかも)

何でスタンダードについてあまり書かないのか?
それはステップ名がわからないからわからん
相変わらずそんなこと言ってますね。
随分前に「ステップ名、覚えます」って書いたような気がしますが、何も変わっていませんしょんぼり
わからない時のコピラ頼み…。
「主人のブログを読んで下さい」と話を振っちゃう訳です。

みっきょが生まれる前は確実にラテン馬鹿でした。
ラテンシューズ1足で、両方踊ってましたから。
スタンダードで足の裏を使うことを覚えてからは、高いヒールのラテンシューズでは踊れなくなり履き替えるようになりました。

いつ頃からスタンダードにも力を入れるようになったんだろう?
多分、D級になった辺りから(2006年2月)。
でも1次予選敗退が続いて…涙ぽろり
自分達の何が悪いのかもわかりませんでした。
1級戦だろうが2級戦だろうが、みんな上手く見えました(D級なんて自分達のいる場所じゃないと思った)。

N先生は根気よく同じことを繰り返し教えてくださいました。
サークルのT井先生ご夫妻、M山先生もいつも同じところをチェックしてくださいました。
どれだけ「また同じこと注意された」と反省したことか…。
みなさんのおかげでスタンダードの楽しさがわかってきました。

そして今年、お手伝いしていた台東大会。
D級スタンダードを見ていて「この試合、出れば良かったな」って思ったんです。
誰を見ても自分達より上手く見えていたのが「それほどレベルが変わらないんじゃないか」と思えたんです。
立川も千葉南(ここは苦戦したけど)も対等に戦えるんじゃないかと思いました。
自分達のレベルが上がったなんて生意気なことは言いません。
地道な努力が実を結んだと思っています。
特に主人の。
主人がどれほどDVDを見、私が休んでいる間もシャドーしていたことか。
同じD級の人達にとっては、ラテンに力を入れているように見える私達の昇級は面白くないと思います。
でも、この努力を認めて欲しい…。


主人が楽天でもブログを始めました。

【copiraのダンススポーツ参戦記】

 共々よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月15日 17時47分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[社交ダンス] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

シニア IIIスタンダ… New! StarTreesさん

野球バカ息子日記 もっこぶーさん
こいちゃんの独り言 こいちゃん39さん
ルンルンいこう♪ hitomi011さん
♪きまぐれ*じゅんこ… 恋待ちココスさん
ららあ☆GOOD SIGN raraasunnさん
競技ダンスな日々(育… くろ0513さん
あるパーティーダン… くたびれはてた王子さん
ダンスとワンズとA… haruru-nさん
XXX XX2030さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.