025562 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり猫が好き

やっぱり猫が好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nyansukapoo

nyansukapoo

Freepage List

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

KIYOMI@ 知りませんでした。。 えー、自由が丘で3年も働いていたのにそん…
kurumili@ 私も再開です 私も2年間放置していた日記を復活させま…
ダリア0621@ Re:「クリスマスの約束」(12/29) 明けましておめでとう御座います。 ブロ…
myat0@ Re:メリークリスマス(画像あり)(12/24) お久しぶりです~。ルウ君、すっかり大人…
myat0@ Re:新しい猫生!?(画像あり)(10/26) こんばんは~ ルーにゃんお疲れ様ニャ…

Favorite Blog

2005年03月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
仕事で、模擬面接の指導をすることが多いです。
今は、高校生を対象に、模擬でグループ面接をしたり、面接のマナーとして、部屋への入り方や、お辞儀、挨拶、といった流れをやって見せたりしています。

はじめは、皆の前で見本を見せることに、緊張していた私でしたが、回を重ねるごとに慣れてきました。
最近は、良い例も悪い例も、自然にできます。
悪い例では、それなりに笑いをとる余裕もでてきました。
「普段から練習しておけば、本番でも緊張しませんからね」
なんて、澄まして指導している私ですが、そんな私が、面接を受けることになりました。
模擬じゃなくて、ホントの面接です。

男女平等推進の為の区民の運営委員の募集というのがあり、面白そうなので、応募したのですが、レポートの他に、なんと、区役所で面接があるというではありませんか。

当日は、朝10時からでした。
数人の応募者がいたようですが、私が一番初めでした。
入室のマナー、挨拶は、日ごろの練習の成果(?)か、我ながらバッチリ、だったのですが、内容は…自信がありません。
そこそこ話せるだろう、と思って、あまり準備をしていなかったのがいけなかった。
質問に答えながら、自分の話が、質問の本筋から外れていくことに気が付く私。
でも、もう止まらない。途中で修正しようとすると、何を言っているかわからなくなってしまいそう。

…というわけで、やっぱり面接は難しい。と実感した15分でした。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年03月20日 17時13分50秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.