041318 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

♪趣味と子育てと私♪

♪趣味と子育てと私♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nymco

nymco

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

お気に入りブログ

こどもとあそぼ! じゅんじゅんこ12さん
笑顔の花を咲かせよう sugarnzさん
Karin's Room ♪花梨♪さん
主婦の英語道 ohisamasansanさん
親バカ道場 ♪あきあき♪さん
あきあきにっき あきたん11612さん
遊木民日記 遊木民さん
よんとものぶろぐ よんとも1212さん
LOVE CAFE' de makor… makorin☆さん
+ + + 流暢な英語を… ボンチャック物語さん

フリーページ

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
nymco@ Re:お久しぶりです♪(10/23) なぼむしさん ホント、お久しぶりです~…
なぼむし@ お久しぶりです♪ わ~~!かわいいお弁当♪♪♪ 赤ちゃんが…
nymco@ Re:nymcoさんへ(07/29) なぼむしさん コメントありがとうござい…
なぼむし@ nymcoさんへ ご無沙汰しています!! 出産の際には、…

ニューストピックス

2008年05月16日
XML
カテゴリ:cooking
え~・・・
わたくしめ、またお誕生日を迎えてしまいました。

同級生のお友達には、こないだ3月にやっと私の年に追いついた子もいるのに・・・
ま、毎年のことですがね下向き矢印


さて・・・
今年のお誕生日は、

毎日毎日、
『英語を勉強する時間がない~!やろうと思ったら睡魔が~号泣

と、ブツブツ思っているので、

あえて!!


「英語のコトを考えない」ことにしました。



ってなワケで、
裁縫に勤しむコトに。

裁縫は、英語と違って集中していなくてもできるので、
子どもの相手をしながら(でも、針やはさみには注意しつつ)、
TVに心を奪われながら、
チクチクヌイヌイやりました。

lovely stuff in cellular 081.jpglovely stuff in cellular 080.jpg

タイタイのお弁当袋第2弾とコップ入れ第2&3弾

相変わらず、手縫いです~。
ミシンをセッティングする手間と、手縫いにかかる時間を考えたら
どちらをする方が賢明か、一目瞭然だと言うのに、
まだ、ミシンを出してません~しょんぼり

いや・・・でもミシンだったら、TVを見ながらチクチクとかはできないからなぁぁぁ。

作品たちには、カエルちゃんのタイタイマーク(消しハン)付き。



夜ご飯は、
私のリクエストで・・・・・・って自分が作るんだけど、

タコライスにしました。
あとは、冷しゃぶ・卵豆腐・お汁
です。

our meals 127.jpgour meals 126.jpg


私の誕生日であろうと、旦那氏は残業。
ま、仕事だからしょうがないけどね~。

5月はタイタイの誕生日もあるから、
自分の誕生日なんて、誰かから言われないと、
本人も忘れているほどだし(イヤイヤ・・・忘れようとしているのかも?)

ま、こんなもんでした~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月16日 10時45分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[cooking] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


誕生日   shi-su- さん
私は、20日なんですー!!!

春に誕生日って、はやく年をとるから
いやですよねー。
でも、おめでとう!!!って祝ってもらいたいですね。
ご主人はその日は残業だけど
また、別の日にきっとお祝いしてくれますよ☆ (2008年05月17日 22時11分18秒)

Re:誕生日(05/16)   nymco さん
shi-su-さん
20日なんですね!近いですね~。
あ、今日じゃないですか~っっ!
おめでとうございます★
また良い1年になりますように♪ (2008年05月20日 11時23分11秒)


© Rakuten Group, Inc.