709928 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の故郷は 「ふくしま」 です。

私の故郷は 「ふくしま」 です。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おばかんの

おばかんの

Favorite Blog

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

今日は雨の予報 New! CAPTAINさん

SALT OF THE EARTH slash555さん

Comments

こんちは フクかも大きく違いますよ@ Re:福島県浜通り・中通り、そして会津地方(03/21) 九州最O北端の北九州市は 旧小倉藩版図は…
タカヒ@ さつきロードと言うなのボッタクリ たゆとさんへ 自分もナビに言われるがまま…
たゆと@ Re:さつきロードって何なの?(08/02) 私も通りました!ナビで一般道指定してる…

Freepage List

2006.06.30
XML
 今日、6月30日というと、世の中の多くの公務員に夏のボーナスが支給される日ですが、世の中一般の動きとかけ離れている常識の中で生きている彼らがもらっているボーナスの金額がどれほどなのかを知っているわたしとしては、悔しさ半分、うらやましさ半分といったところでしょうか? 夕張市のように市町村として破綻となってしまったところが出てきたように、全国の市町村自治体で企業で言うところの健全経営ができているところがどれほどあるのか? そんなことを考えると、公務員にこれほどのボーナスを支給してよいのだろうか? 赤字経営なのにボーナスが出るなんて・・・

 ま、いつまでも嫉んでいたって仕方が無いことですが、金額の多少は違えどもボーナスが出たらやはり何か買いたいと思いますよね? (この日記を書いているのはすでに翌日の7月1日なのですが)今年の6月30日は金曜日、つまり月末と週末が重なっているわけで、明日の新聞にはボーナスを当て込んだ折込チラシがわんさか入ることでしょう。ボーナスで買いたいものといったら何でしょう?ワールドカップの開催と地上波デジタル放送の開始の相乗効果で売上が期待されている薄型大型テレビでしょうか?それともニュースでは前年比割れの苦戦が続いている自動車でしょうか? モノではなく旅行など形に残らないものに投資するでしょうか? 不思議と今の私には「これが欲しい!」と明確に思えるものが何もありません。すっかり下流社会の生活に慣れてしまったから?そえとも物欲を感じるものが見当たらないから?もしかするとそれ以外の原因があるのかもしれません。 贅沢をするという感覚ではないものの、「どうしてもこれが欲しい」とか「これが無いと困る」というものが思い浮かばないのは幸せなのでしょうか?それとも不幸なのでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.01 23:06:24
コメント(0) | コメントを書く
[こりゃうつ病だぞ、オイ!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.