277309 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

覚え書き2

覚え書き2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/08/28
XML
カテゴリ:DIY
奥さんの実家の置時計の修理をしました。
電池を交換しても動かないので、ムーブメントを交換することにしました。
まず、分解して、ムーブメントを取り出します。
秒針を外すとき、針から心棒が取れてしまいましたので、エポキシ樹脂で接着してあります。


外したムーブメントを見てみると、セイコー製なので、楽天で探しました。
SKPというのがセイコー製というのが分かりました。他には、リズムというメーカのものも売っていました。
形状的にほぼ近い、「9mm組込式」と、念のため、「針」も購入しました。
(その「針」ですが、なぜか、掛け時計用しか売っていなくて、しかも、掛け時計用は、置時計より、針が長いです。もし使えるならニッパで切るつもりです。)


元のムーブメントには、取付用のねじ穴がありましたが、売っているものには、ねじ穴がありません。固定は、両面テープを使うことにしました。
秒針、短針、長針の取付部分も、元のムーブメントより少し太いの形状でしたが、元の針を無理やり押し込んで取り付けることにしました。


ムーブメント、針を取り付けて、元に戻しました。


2秒後も動いていました(動画にすれば良かったですね)



奥さんの実家の両親にも喜んでもらえました。
(あー、直せてよかった!)

ちなみに、このムーブメントを購入。

時計 部品 パーツ SKP(エスケーピー) 掛け時計ムーブメント 9ミリ・組込み式

今回は使いませんでしたが、針は、これを購入。

掛け時計・SKP用針 A(黒色:9.5センチ)

数年前になりますが、我が家の掛け時計は、電波時計のムーブメントに交換しました。
時間が狂わなくていいですよ。
ムーブメントは、何種類かあるので、購入の際は、軸の太さ、長さ等を測って、元のものに近いサイズを選んだらいいと思います。また、元の針が使えないこともあるので、針も、購入したほうが安心です。

電波ムーブメント MRC-250簡単組立て 手作り 工作 クラフト 時計修理





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/08/28 03:03:01 PM
コメント(0) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.