537050 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

多目的ルーム

多目的ルーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 29, 2017
XML
カテゴリ:学問・探求など
【問題】
葉のついた茎を水の入った試験管に入れ、一定時間放置すると試験管の水が減少しました。
これは植物が水を吸い上げ、葉の気孔や茎から水分が放出されるためで、このような現象を蒸散といいます。

 そこで、おもしろい実験をしました。
 ワセリンというクリーム状の油を葉にぬると、気孔がふさがって葉は蒸散ができなくなるので、葉の表や裏にぬって蒸散の違いを比べてみました。
 また葉を取り除くとどうなるのかも実験しました。この実験では試験管の水の減少量を確認します。
(試験管の水には少量の油をたらして水面からの自然蒸発をおさえます。)

① 葉と茎は何もしない状態だと、水が4.8g減少しました。
② 葉の表側だけにワセリンを塗ると、水が3.6g減少しました。
③ 葉の裏側だけにワセリンを塗ると、水が1.7g減少しました。
④ 葉を取り除いて茎だけにすると、水が0.5g減少しました。
(①から④の実験はすべて同じ環境で同じ時間だけ放置しました。)



 さて、ここで問題です。
 葉の裏からの蒸散量(放出された水分量)は何グラムですか。(蒸散量=水の減少量)


 さて、皆さんはどのように解きますか?


 もちろんこの問題は、当方運営のサイト本館  では出題されない、中学1年生の理科の問題です。


解説と解答は、今日のお昼に公開します。【管理人:oboko1】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 29, 2017 11:09:18 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

設定・調整・修理など

(21)

一言二言

(80)

学問・探求など

(2448)

Free Space


© Rakuten Group, Inc.