|
テーマ:アニメあれこれ(25335)
カテゴリ:鋼殻のレギオス・聖剣の刀鍛冶・伝勇伝
勝利することは、強くなることはそんなに嬉しいことなのか。
レイフォンを理解したつもりのニーナだったが・・・。 「かつての敵は廃都と成り果て」 あらすじは公式からです。 第十七小隊と第五小隊との練習試合。 レイフォンは第五小隊隊長ゴルネオと、赤い髪の少女シャンテと出会う。 露骨に敵意を見せる二人を、無言で退けるレイフォン。 そんな三人の因縁に眼をつけたカリアンは、第十七小隊と第五小隊に 特別任務を与える。 それは、汚染獣に襲われ廃墟と化した都市の調査だった。 ************************************* 最初はライトノベル原作にありがちな設定話が足りなかったり、 言葉が理解不能に陥ることが多かったですが、最近はアニメだけでも 楽しく見られるようになりました♪ スタッフー!!! ニーナをそんなに苦悩させて、凹ませてどんだけS!? なんて思う今日この頃・・・。 ![]() リーリンは図書館でレイフォンの手紙を見て幸せ~な一時・・・ でも、天剣授受者のサヴァリスとリンテンスが現れて!? 12小隊はまとまりを見せ、小隊戦二連勝! 祝勝会で盛り上がる皆、勝利を噛み締めるニーナだが 一人浮かない顔のレイフォン。 相手の第五小隊にグレンダン出のドルネオがいたから? レイフォンを目の仇にしている第五小隊のドルネオと シャンテ。 念威を飛ばしていたフェリにもちょっかいを出して フェリ、マジ怒り!? 「不快です。」 ツェルニ基幹部の清掃アルバイトに励みながらもご機嫌なニーナ。 やってきたレイフォン相手に、これからの戦術を聞いて欲しいと ノリノリだが・・・。 「戦いにおいて嬉しいと思ったことは 一度もありません。」 この世界では意味が無い。 言葉に引っ掛かるニーナ。 そこにカリアンからの呼び出しが! 第五小隊との共同作戦で進路に当たる都市を潜入調査することに。 そこは汚染獣に襲われた都市だった。 リーリンは天剣授受者の護衛を不信に思いながらも帰宅途中。 そこへシノーラが胸触りッ!!! 護衛がいても不安を感じるというリーリンにシノーラは 天剣授受者なんだから、と励ます。 リーリンが行ってから姿を現すサヴァリス。 ドルネオの兄!!! 女王陛下でもアルシェイラ様でもなく 「シノーラさん♪」 「嫌な奴!」 諏訪部さん、素敵♪ 三日後に接触する都市を控えて出撃準備に入るレイフォンたち。 第五小隊と一緒と聞いて フェリ、フォンフォンに八つ当たりの蹴り!!! 「白々しい・・・ムカツキます・・・。」 レイフォンとドルネオが因縁があるのを承知での配置!? ランドローラーにレイフォンと乗り込んだニーナは 先日の勝利に対する意識の違いを問いただそうとするが レイフォンははっきりと答えてくれなかった。 「気にしないで下さい。」 そうは言っても・・・ですねえ。 第5小隊は東側から。 第12小隊は西側から潜入! レストレーションして鋼糸を出したレイフォンと一緒に都市の 上層部に上がるフェリ。 街はゴーストタウンと化し、あちこちに汚染獣の死骸が・・・。 フェリがエアーの状態を確認してヘルメットを取る。 生存者がいるなら広場? 後からやってきたニーナが見たものはかつて都市戦で戦ったことが ある町並み・・・二年前、鉱山を争った都市だった! 愕然とするニーナ! 「お前にとって勝利とは何だ・・・。」 「今だけは生き延びて、守りたいものを 死なせずに済んだ。」 どれだけ勝利を掴もうと、どれだけ鉱山を手に入れようと 汚染獣の前では・・・。 落下してきた街のシンボルに虚しく崩れるフラッグ・・・。 そこにゴルネオとシャンテが因縁をつけてきた! 天剣授受者!? ということで、世界観の違いですかねー。 都市の在り方を考えた時に周りの環境の厳しさを学ぶのでは?と 思ってしまうのですが、まあそこは温く見てあげるとして・・・。 フォンフォン、何てニーナにダイレクトに言うんだ!と 思ったら後悔したらしくランドローラーでは何も言いませんでした。 身を持って知るしか、汚染獣が接近している今、実際に見ることに なると思ったからでしょうか? 勝利も鉱山も・・・自分が強くしたいと願う小隊の存在価値は。 汚染獣の前にはひとたまりも無い。 凹むのか、また強さを望むのか、ニーナはどちらかの選択になりそうです。 フェリ・・・あくまでもシャンテの上を行くそのしぶとさ! 良いですね♪ サヴァリスの諏訪部さんにメロメロ! ![]() ![]() 鋼殻のレギオス 第1巻(初回生産限定) ![]() 鋼殻のレギオス(第1巻) ![]() BeansA(ビーンズエース) 2009年 03月号 [雑誌] 角川だからって何故、ビーンズエース? ![]()
最終更新日
2009年03月03日 15時33分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[鋼殻のレギオス・聖剣の刀鍛冶・伝勇伝] カテゴリの最新記事
|