|
テーマ:アニメ!!(3874)
カテゴリ:伯爵と妖精・おとめ妖怪ざくろ・ちはやふる
幼い頃、競った友達はなんという名前だったか。
忘れてしまうほど長かった一人・・・。 「めぐりあひて」 あらすじは公式からです。 準々決勝まで進んだ千早。 対戦相手はクイーン若宮詩暢。 千早は全力を出すために怪我をしている右手で対戦することに・・・。 全力で向かってくる千早に詩暢は何を思うのか。 手加減なしの真剣勝負の行方は? ********************************** 「さとこちゃーん・・・!」 ふとこぼした詩暢ちゃんの涙にこちらもうるうる・・・。 強さ故に孤独になっていく詩暢ちゃん。 「あの子は一人になるほど強くなる子だ。」 「伊勢先生は間違っていない。」 ずっとかるたと一人で向き合ってきた。 孤独の代償は強さで証明する。 詩暢ちゃんの心を支えるのはそこにあって、自分自身を肯定する。 お友達ごっこの団体戦をするような人たちは視界に入れたくない。 お友達・・・心がざわめくから。 理由は幼い頃、手加減をしていて離れていったお友達がいたから。 「私達、ライバルだね。」 本当はそうじゃなかったけど忘れてしまっていたあの子の名前を 思い出させたのは最後まで勝負を諦めなかった千早でした。 個人戦準決勝は気になる組み合わせばかりですね。 桜沢先生も気になる新の実力。 江室VS甘糟、真琴先輩VS恵夢ちゃんは見て見たい試合です。 詩暢ちゃんの相手に認識されるためにはまず、レアアイテム!!! マミーベアのタンクトップ!!! ここに太一や奏ちゃんがいなくて良かったですよ!!!(^^) ともかく詩暢ちゃんの目を向けさせることができた千早。 詩暢ちゃんのつぶやきをスロー再生する演出、グッド! 右手を負傷していることに気づいた詩暢ちゃんは自分も左手で 取ろうか、と提案。 「冗談でもそんなこと言わないで!!!」 詩暢ちゃんと勝負することだけを考えてきた千早には、全力で 戦ってもらわなければ意味も価値もないからね。 「全力を見せて、日本一の、世界一の!」 ただ、原作を読んだ時、この言葉を一回戦で当たった夕部や 二回戦で当たった相手はどう思うかな、とちょっと引っかかった 部分でした。 理由が怪我とはいえ、急造の左手、ですからね。 左手でも勝てると思っているのか?と千早が逆に言われても おかしくないはずですから。 ともかく千早の気合が自分に真っ直ぐに向けられている事を 知る詩暢ちゃん・・・・一枚目から速い!!! DVDで何度も見た速い、無駄のない取り。 身体全体で溜めて、そして取る!!! 最短距離で札のふちを刺す! 息を整える千早。 なんと次の大山札を左利きの相手が攻略しにくいよう配置換えしていた! 左手で試合をした経験からの配置。 「忘れろ・・・忘れろ・・・」 あの強さを、勝つことだけど考えろ! しかし、ほんの少し・・・・宮内先生にはわからないほど競っているのに 札際で負けている千早。 戦意喪失!? いや・・・ 千早は指に巻いていたガーゼも全部、取り去る!!! 「なんでや!?」 もう団体戦優勝は果たして目的は達成しているはずなのに。 集中している・・・なんと詩暢ちゃんの得意札「しのぶれど」を 取る千早! が、指がーーーーー!!! 何とか席について札を送る千早。 しかし・・・それからのクイーンは決して隙を見せなかった。 唯一、気に入った「かるた」。 祖母に勧められ、入ったかるた会。 同じ年のかるた友達。 でも、勝負の相手にはならなかった。 実力は年長の子も倒すほどに。 自分は手加減されていたのだと知ったあの子は去っていった・・・。 忘れてしまったあの子の名前。 23枚差。 「もう何枚か取らせれば良かったんかな。」 でも、千早は違った。 「ありがとう!!!手加減しないでくれて!!!」 「また、かるた、しようね!」 「いつ?」 「?」 「いつよ?」 「クイーン戦で!!!」 去っていった友達の名は「さとこちゃん」。 こんな事を思い出させて!!! 千早を次はさらに完膚なきまで叩きのめす覚悟を決めた詩暢ちゃん でした!!! ということで・・・ 思わず「オレに勝てるのはオレだけだ!」でモチベーションを 喪失していった黒バスの青峰くんを思い浮かべてしまいましたが(笑)、 詩暢ちゃん相手でも全く戦意喪失しない千早が現れて、クイーン、 黒い微笑みを取り戻しました。(笑) クイーン戦で! まずは千早は指を治さないとね。 そして気になる菫ちゃん、筑波くん・・・じゃなくて 太一!!! ヒョロ君には悪いけどここで優勝してA級になるんだー!!! fc2サイト記事はこちら♪ TB URLはこちら♪ http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/1237-8e7a8e7b
最終更新日
2013年06月09日 15時21分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[伯爵と妖精・おとめ妖怪ざくろ・ちはやふる] カテゴリの最新記事
|