|
テーマ:アニメ!!(3874)
カテゴリ:黒バス・ハイキュー・ジャンプ・アニメ
WCに向けて再始動する誠凛バスケ部!
息抜きのはずのストバスだったのに予想外の出会いが・・・。 「こんな所で会うとはな」 あらすじは公式からです。 誠凛高校バスケ部は、ウィンターカップでの『キセキの世代』との 全面戦争へ向けて、激しい練習を積んでいた。 そんなある休日ストリートバスケの大会に参加した黒子たちは、 会場で火神のアメリカ時代の兄貴分・氷室辰也と出会う。 かつて共にバスケを学び、技術を競い、決着をつけられないまま 別れてしまった因縁の相手に対し、煮え切らない態度を見せる火神。 そんな火神だが・・・? さらにそこへ、氷室と同じく陽泉高校バスケ部に所属する『キセキの世代』 紫原敦が現れる。 ************************************** 祝!二期放映!!! それから今日は・・・ むっくん、お誕生日おめでとう!!! 昨日は池袋、横浜と渡り歩いてアニメイトさんでの生誕祭に メッセージを残してきました。 こちらは横浜店の風景です。 ![]() 後ろには大好きなお菓子が一杯! ![]() メッセージカードはこちら。 ![]() 池袋店ではうっかり写真を撮らず・・・というか、メッセージカードが普通の 白い四角いメモ用紙だったので、そこに思わず苦笑してしまいました! ネッ友様によるといつもそうだそうで、当日、ポップに張り付けて・・・と いう感じなのだそうですね。 でも、愛は一杯注がれていると思います♪ さて、一期はIH、海常VS桐皇で終わったわけですが誠凛は次の目標WCに 向けて再始動! IHが終わって、記者さんが注目の選手たちを揚げる場面からですね。 黒子君は安定の扱い。(笑) 新OP・・・ ぎゅんぎゅん動く皆がかっこいい!!! ![]() ↑カメラ目線きーちゃんが笑える!@渋谷。 二期は特に試合をする木吉を楽しみにもしているので彼のダンクが 毎回、見られるのは最高です!!! 最後のかがみんもどんだけ高いんだー!ってことで。 贔屓の真ちゃん・・・高尾のほうが目立ってる!!!(笑) いいのよ、いいのよ♪真ちゃん、いつも横向きだったり、見切れてたり するので。(笑) そういうとこ、BLEACHのびゃっくんと同じですよね。 だからこそ試合で悶えさせていただきましょう!!! こちらは渋谷駅に出現した真ちゃんです♪ ![]() OPを見てて思ったんですけど、アニメ・スタッフさんと原作のまっきー先生の 視点の違いが出ていて面白いですよね。 「ダ・ヴィンチ」はアフィリ、完売ですみません! 「くろナビ!」はアニメの多田監督、「ダ・ヴィンチ」は藤巻先生の作品の 捉え方などのインタビューが掲載されているのですが、藤巻先生は こてこての「ジャンプ志向」なんですよね。 主人公が強い相手を倒していく!という。 多田監督はどちらかというと「チーム」とか「相棒」とかとメイン・キャラと 周囲の絡みを重視していて(インタビューの質問がペアに対するものでも。)、 だからキセキが出る場面も必ずパスからの・・・とか、欲していたライバルとの・・・ という絵になっているのが興味深かったです。 で、監督ったら「くろナビ!」で 「緑間がすごいんじゃありません、 高尾がすごいんです!!!」 とまで言い切ってるしーーー!!! ちょー!!!そこまで言い切る監督ーーー!!!(爆笑) それじゃなくても、毎回流れる 小野DのCM! で、真ちゃんがさらに笑えるキャラになってしまっているというのにーーー!!! とまあ、脱線しましたが今期注目のキャラ、かがみんの兄貴分、 氷室辰也、登場! で、超盛り上がりです!! 氷室兄さん、すでに声はゲームで聞いていたのですが動いてしゃべると さらにいいですね!!! ![]() プレイを始めた時は、ゲーム「金色のコルダ」の月森くんヴォイスに聞こえて 転がりまくった記憶が♪ ちなみにむっくん登場のシーンはこちら♪ ![]() ついでに赤司様。(笑) ![]() 英語の台詞が最初!というのでかなり気を使ったきーやんとおのゆーさんの ようですが滑らか~♪ 特にきーやん、素晴らしい!!! あと、記事にも出ていましたが「モブ」の人の英語!!!(笑) ショタかがみん&ショタにいさんに完全にやられました!!! 一期EDでショタかがみんと影・・・がこのコンビだというのが 分かりますよね♪ アメリカで友達ができずに悩んでいた火神に声をかけてくれたのが氷室。 バスケならつながれる、アピールできる、とアドバイスをもらって 火神はバスケにどんどんのめりこんでいくんですねえ。 「兄弟がいたらこんな感じかな。」 で、揃いの指輪を買う小学生!!! 恐るべき天然です、兄さん!!! ともかく義兄弟の契りを交わした二人ですが(^^)、スポーツの世界は 厳しい・・・才能、勝負、そうしたものが二人を引き裂いていくのですね。 「兄と名乗るからには弟に負けたくない」・・・ そしたら「宇宙兄弟」はどうなるんすか!?(笑) と思ってしまった私ですが、兄さん「頭は冷静に心は熱く!」の実は熱血派です! 50勝目を賭けた試合で怪我をした氷室を気遣い、そして兄弟という絆が 断ち切られる怖れを感じたかがみんは最後のシュートを外してしまう・・・。 勝負はつかず、心の溝も埋まらぬまま別れてしまった二人。 ストバスのイベントに参加することになった誠凛の一年生の皆さん。 かがみんの食欲は相変わらず♪ 正邦の皆さんと軽口を叩けるのがいいですね。 勝負を超えてもバスケ仲間っていう。 こういうのを黒子は好ましく思っているのでしょうね♪ 「なんであいつがここにいやがる!!!」 再会を果たした二人。 氷室がまとう雰囲気はキセキの世代とそん色はない。 正邦を下すその実力! 煮え切らない火神を促したのは黒子。 「好きなスポーツで手を抜かれて嬉しいはずがない。」 黒子も味わった思い。 EDカードで片方が寄りかかっているバッグが象徴的だったですよね。 今期は支えて、支え合って・・・なシーンがたくさん、見られると思います♪ 気持が固まったところで試合開始! が! ボールの上に置かれたまいう棒!!! 「お久しぶりです、紫原君。」 氷室が進学した陽泉高校にいる「面白い奴」、黒子を知っているという選手は キセキの世代C、紫原 敦!!! 「真面目過ぎてひねりつぶしたくなる・・・。」 ということでアッと言う間の一話でした! ED・・・秀徳!!! いずれ・・・な場面が出てますね。 またテンション高めな季節がやってまいりました♪ fc2サイト記事はこちら♪ TB URLはこちら♪ http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/1392-465f75b0
[黒バス・ハイキュー・ジャンプ・アニメ] カテゴリの最新記事
|