047774 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

oceanblvd

oceanblvd

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 痔キル博士@ 近況報告 oceanblvdさん Wrote: >痔キル博…
 oceanblvd@ Re[1]:新年のご挨拶と近況報告(01/08) 痔キル博士さん >謹賀新年。 >本当に…
 痔キル博士@ Re:新年のご挨拶と近況報告(01/08) 謹賀新年。 本当にご無沙汰でして居ます…
 痔キル博士@ WBC 韓国を破り、日本の2連覇になりましたね。…
 mokogreen@ Re:名前は?(04/17) 会社を愛していらっしゃるのが 伝わって…

フリーページ

2008年01月28日
XML
カテゴリ:アメリカ
2ヶ月近くのご無沙汰です。
せめて2008年になったことくらいはKeep Trackしておかないと
ますます先のないブログとなってしまうので一つ書いて見ます。


現状として、会社が多忙を極め、昨年11月より始めた
新規事業が動いていることと、それまで主力2部門の一つが
恐ろしい勢いで忙しくなっていること、
そしてもう一つが激減しているというアンバランスな状態になっていること。
それに関連してスタッフの増加や入れ替えなど目が廻っています。


ここで新規事業とはこれまでの貿易部門の業務に比べて、
本格的にアメリカ市場での商品開発・販売促進を入れていることです。
これが面白い。
幸いにもすぐに結果が見えてきていること、
それから私の社会人第一番目の仕事が小売でもあったことから、
知らず知らずに力が入っているようにも思えます。
今日も取扱店に立ち寄った折、その商品を手にレジに運ぶ人たちを目にし、
ビジネスの喜びを実感した次第です。


特記事項として今思っていることは2つ…

一つ目は、20代で培ったものは気がつくと自分の中で
取っても取れないものとなっていること。
それから二つ目は、自分の生き方(ライフスタイルともいえるかも…)
にあった事業を目指すべきだということ。


一つ目は、20代での仕事というのはものになるならないは別として、
人にとっては礎となりえるということ、これを感じました。



二つ目に関しては、自分の生き方としてアメリカをベースにして、
人脈ができていること。にもかかわらず、今までそれを活用して
事業を進めることはありませんでした。
アメリカの中で日本人や日系社会の中に好んで入るというより、
アメリカ社会の中で動いてきたというのが自分でした。
例えば、アメリカにある日本人町に初めて足を入れたのは、
アメリカに来て3年経ってからでした。
(それも自分からではなく付き合いで…)


つまりこれまで事業はアメリカで培った人脈を活用することなく、
日本を相手に業務展開を行ってきたということです。
これが、特に私自身には2つの自分(日本的とアメリカ的)を
作り出さなくてはならない作業と時間を作ってきたわけです。
この数年間、はたして事業を通して自分の本当の自己表現ができているかという
疑問が私の中で大きくクローズアップされてきていました。
そこで自分らしいとも思える、アメリカで展開するということになったわけです。
その新規事業はその第一弾といえます。


とにかく、以前にも再起業という言葉を使いましたが、
その状態が続いている実感のある毎日です。


(毎日書くのは難しいかもしれないと思いながらも、
できる限り道標を残していきたいと思っています。
こちらがご無沙汰であるにもかかわらず、お立ち寄りいただき
ありがとうございます。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月28日 16時14分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[アメリカ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.