250364 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CINEMA RACE

CINEMA RACE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

禅之介

禅之介

Calendar

Category

Comments

darel@ pTuSVsqMwRnPrkxR w5QLIh http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ LOEaXvuAejhwWFv mh8qUA http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ ecZveRjywMl mww9Ul http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
禅之介@ Re[1]:2013年No.1の映画(03/17) もっちんママさん 三谷幸喜さんは、ここ数…
禅之介@ Re[1]:今年はちゃんと、できました(03/11) もっちんママさん 3年前の3月11日。 あ…

Favorite Blog

玉ねぎ もっちんママさん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

モリさんの知らなき… mosisan777さん
Rakuten Second Life 楽天セカンドライフさん
クッチーより愛をこ… Almadaさん

Headline News

2008.03.18
XML
カテゴリ:世間のできごと
昨日の新聞に載っていたこと。

一昨日、『子育てパパ力(ぢから)検定』とかいうのが実施されたそうです。
試験内容は、育児の知識を幅広く問うもので、東京や大阪など、全国7ヶ所で行なわれたそうな。

子供を持つ男性ら約1000人が受験したとか。
全国規模にしてはショボイ受験者数のような。

最近の父親の出産立会い率や、赤ちゃんがやけどしたときの対応など、4択1の50問と作文を出題したとのこと。
結果は、高得点の「スーパーパパ」から、まだまだの「ドキドキパパ」まで、4段階「パパ力」を認定するらしいっす。


子育てパパ力検定公式テキスト&問題集


……世の中にはいろいろな人間がいるように、各家庭のあり方だって一律ではないはず。
例えば、先にあげた問題。
やけどの対処の仕方はともかく、夫が出産に立ち会うべきかどうかは、妻によって違うと思うんですけど。
それともたいていの女性は立ち会ってほしいものなのかな?
でもそれぞれの家庭にとって、それぞれに最良の亭主のやり方があるんだから、こんなランク付け、意味がないような。


とはいうものの、この試験自体は非常に面白い!
ぼくがパパだったら、興味本位で受験しちゃうかも。

ま、こんなのの結果次第で家庭が崩壊するってこともないだろうし、余興としては悪くないんじゃない?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.18 16:52:50
コメント(8) | コメントを書く
[世間のできごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.