333044 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々是気付

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

おどろんまま

おどろんまま

Comments

つむぎ@ Re:おうちゴト充実(05/06) おどろんままさん ご無沙汰しています。…
つむぎ@ Re:捨てる捨てる捨てる(04/29) 私も子供たちが大きくなって、うちからで…
つむぎ@ Re:捨てる捨てる捨てる(04/29) おどろんままさんご無沙汰しています。 つ…
つむぎ@ Re:捨てる捨てる捨てる(04/29) おどろんままさんご無沙汰しています。 つ…

Favorite Blog

マジョリカの部屋 マジョリカ03さん
映画とドラマで韓国… happyベアーさん
★☆セレンディピティ… ★☆ネコ☆★さん
風の吹くまま 気の… himebun05さん
志あるところに道は… @ゆきあやさん

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.03.28
XML
今日は一日、肉体労働中心でした。
新学期に向けての教室作り。
児童机の配置を考えて移動。
定員いっぱい満員御礼のクラスになったので
少しでも教室に圧迫感を感じないように
机と机の間の通路を確保するのは、なかなか大変。
40個ありますから・・・机。

大きな作業台と学級文庫の棚は
安全面からもスペース面からも
教室内には置くのはむりなので
空き教室や廊下に移動。
本を全部出して、移動して、また入れて・・。
これが結構ひざと肩にきましたわからん
あとオルガンとか下置きのもの入れ類を
せっせと移動したり、向きを変えたり・・・。

上靴袋をかけるフックも取り付けました。
予備がないので、空き教室からまずはフックをドライバーでとって
それから教室に行ってフックをまたつける。
地道な作業です。

今度使う教室の前の先生が
床をすごくぴかぴかにしてくれていて、うれしいグッド
ワックスをかけたり、普段は行き届かないところの掃除をして
次の『主』に渡すのが暗黙の了解です。
(たまにこの了解を理解できない人もいますが・・・)

年度末、書類の残務整理のほかに
こんな仕事をしています~。
あまり知られていないかも・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.28 19:44:03
コメント(0) | コメントを書く
[ワーキングママの独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.