3158456 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんきにお茶でも飲みながら

のんきにお茶でも飲みながら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

2021年03月21日
XML
カテゴリ:日々のつれづれ
​​17年間頑張ってくれたNationalの冷蔵庫。
今や、ナショナルの名前もなくなりましたな・・・。
我が家のキッチンはグリーンが基調で、冷蔵庫も今は珍しいグリーンのものでした。
まだ頑張ってくれていたのだけど、買った当時と今では法律も変わったし、電気代も違うだろうし、諸々革新的な進歩もあっただろうからと、ちょうど冷蔵庫がお安いこの時期に、思い切って買い換えました。
キッチンの間取りのため、幅が60cmのものがちょうど良いので、そのサイズで選びました。
扉は片開きに慣れているので今回も同じ。
メーカーは、電気屋さんで見て、類似品と比べてみて、まあ電気屋さんもこちらがオススメだというので、​日立​にしました。



ここぞとばかりに、床とその周辺を大掃除!!そして・・・ジャストフィットです(^^)
冷蔵庫の隣、そして窓の下にあるのは、アパート時代から愛用しているワゴンです。

驚いたのは・・・
​広い!びっくり


スッカスカ~~~。
幅、奥行き、高さはほとんど変わらないのに、容量がぐっと増えた気がします!
そのすぐ下は、左が製氷庫、右が冷凍庫(小)。
そしてその下が大きな冷凍庫、一番下が野菜室です。

新しい電化製品はいいね~~~。
今までの冷蔵庫に感謝しつつ、これからはこの冷蔵庫のお世話になります。
なるべく綺麗に使わなくちゃ(^^;)(←ズボラ。)​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月22日 22時43分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々のつれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.