343796 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ざまてつ外伝(blog)

ざまてつ外伝(blog)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年08月11日
XML
8/14追伸:
『体育館でNゲージを広げてみてた』

タイトルは誤字ではありません。
確かにNゲージを広げましたが、僕は特に動かしたりしたわけではなく、
カメラを片手に見てただけです・・・(笑

ついでに・・・
2008年度夏休み文化祭のリンクが間違っていましたので、修正しました。


東海道線
文化祭に向けて本気かつ手加減なしで準備を進める
交通研究部(以下てっけん)の夏休み企画として

先日、学校の小体育館(以下体育館)をお借りし、Nゲージを走らせてみました。
例年通り、表向きは運転会ではなく、文化祭模擬展示なんですけどね。

blogには時間がなかったからあげてませんが、昨年の文化祭では一教室借りて展示することに成功。展示内容が認められ、学校から展示部門の優秀賞を頂きました。

で、今年は最優秀賞を目指そう、まずはスペースの拡大だっ。
というわけで普通教室の面積4倍ある小体育館をまずはお借りして、展示の検討を始めています。
最終的には体育館をオール貸切にする予定で動いています。
その体育館ですが、この模擬展示の段階では『貸切』という表現は使いません。
なぜなら体育館はほかの部活も利用しているからです。

ダンス部や陸上部、卓球部が横で練習している中でのNゲージ設営作業はなかなかカオスなものでしたw
前置きはさておき、当日の様子をご紹介しましょう。

DSCF9774.jpg
会議室用の長い机を多用しているのは基本的に昨年とかわりません。
この写真をもって、開催場所が体育館だというのがおわかりいただけると思います。

ところどころ空きスペースがありますが・・・
これは文化祭までに増えるはずの線路の建設予定地(笑)です。
顧問の先生に『直線のレールを18m分買ったらいくらになるんだ?』ときかれました。

・・・部費でおちるんですか?

DSCF9777.jpg
レイアウトの全体図。ゆるやかなカーブが見せ所です。
線路の周りが散らかっているのは例年の反省点です。
本番こそはきっと片付いていることでしょう。

撮影機材
撮影機材も準備万端。
延長コードは用務係りに申請してお借りしたもの。

レイアウトの設営が終わり、初走行列車の準備に入ります。
EF64-1000
ヤードにはEF64-1000が待機中。
後ろには『横浜線』HMが誇らしげなスカイブルーの103系もいます。

113
このEF64-1000に113系がつながれています。どうやら廃回のようです。
EF64-1000はちゃんと113系と繋がるように連結器が改造されていて感動でした。

更にその後ろには・・・
113+103
カナリアの103系が繋がれています。

そう、走行一番列車となったのは有名な113系+103系の廃車回送でした。
これには部員一同大ウケ(笑)
編成のヘンテコさが有名なこの廃車回送ですが、
大宮駅で起きた出来事も有名な理由のひとつのようです。
103系は本来冷房改造された車両でないといけないのですが、
KATOの非冷房低運103系カナリアで代用です。

この編成が駅につくと、

部員たちはカーテンを全部閉めて明かりを全部消してフラッシュをかましていましたw
ここまで来ると寸劇ですねw
※よい子はマネしないでね。ほかの人に迷惑がかかるので特にリアルでやらないように

文化祭本番ではEF64-1000+モハ113+サハ209+サハ201の珍ドコ回送もやろう、
なんて声も上がってました。
とことんマニアックな部活なのが実証された瞬間でもあります。

この列車を皮切りに部員のコレクションがどんどん繰り出されていきます。
ゆうマニ
またマニアックなのが登場。ゆうマニです。
繋がれている211系もやはり廃回でしょうか?
ちなみに実物では211系とゆうマニの組み合わせはサハの廃回で実現しています。

DSCF9723.jpg
釜+ブルトレ大集合。
左からEF65-1118、EF65-500、DE10、EF81-95、EF81星釜、EF66の豪華並び。
これ実際にやったら入場料とれる気がします。

わかりづらいですがEF65-1118の後ろにはトワイライト色のカニが。
銀河ですね。実物は品川で休んでいる姿を目撃したことがあります。濃いなぁ~。

DSCF9735.jpg
ブルトレを中心に客車が留置されているヤード。イメージは尾久です。

奥の201系は?・・・・まぁ『ブルー』トレインですね。

DSCF9790.jpg
東海道本線を走る車両たち。
371系、313系、115系、113系などの電車が並ぶ。

やっぱ最後は小田急でしょっ、ということで小田急の撮影会が始まります。

DSCF9818.jpg
わりと古めな小田急通勤車たち。
一番右の車両は・・・1800形更新直後仕様(1灯,茶色)。鉄コレからの改造のようですが、
前面は大改造、屋根の塗りなおしもされているこだわりの一品でした。
おぉ~なんとマニアックなっ。いいなー。
(1年生所有)

DSCF9819.jpg
マイクロエースの8000形(座間6号所有)と9000形9001Fさよなら運転仕様!(1年生所有)
チョッパ車つながり並びです。
9000欲しい~と思ったらマイクロエースからリリースされるようです。

DSCF9822.jpg
事業用車並び。
我がクハ1658『振り子試験車』と登場当時のクヤ31(1年生所有)の時を越えた並び。
クヤいいな~

DSCF9826.jpg
小田急関係車両集合。カラフルでいいですね。
あれ?なんか足りないな、と思ったら鉄コレ2220形、2670F、5000形、メトロ06系
そして上で紹介した茶色の1800形を入れていませんでした・・・。

文化祭本番でリベンジですね。


12時過ぎに設営を始め、撤収17時半でとても充実したものとなりました。
いやー楽しかった。
部員の皆にも楽しんで帰ってもらえました。

でも、これはあくまで模擬展示。
もちろんちゃんとした運転会も夏休み中にとある貸しレイアウトを貸切にして実施予定。
・・・って予約の電話するの忘れてたのをこの記事を書いていて思い出しました。

次回の部活ではなんとBトレインショーティーが大集合するようです。
さて何両集まるのでしょうか。

出発進行
以上文化祭を大いに?盛り上げる予定のてっけん部の企画でした~


【関連リンク】
・2009年度プラレールの模擬展示

※外部リンク
SAKAGAMI147さんのブログにて先日のプラレール模擬展示が紹介されています。
当ブログではまだ紹介していないので誘導

・2007年度文化祭におけるNゲージ

この記事書いたあとに見たら萎えました・・・orz
まだまだ初期段階だったころの活動記録です。

・2008年夏休みにおけるNゲージ

昨年夏休みに実施したものです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月14日 04時22分03秒
[交通研究部 活動日誌] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.