343827 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ざまてつ外伝(blog)

ざまてつ外伝(blog)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年02月22日
XML
カテゴリ:雑感
おはようございます。
『はなまる幼稚園』から起きている座間6号です(笑)

今日は平成22年2月22日。2が5つ並ぶ日です。

鉄道会社ではこのゾロ目な日を記念して記念乗車券を出すところもあります。
"そうてつ"こと相模鉄道の平成22年2月22日記念乗車券を買ってきましたので、
このブログにしてはかなり珍しい"速報"として載せます。
全てここ2時間以内に撮影した写真です。

オリンピック中継で15分押しの放送となったケロロ軍曹の再放送を見終わって支度し、
かしわ台駅まで軽くウォーキング。

かしわ台駅に到着したのは5時を丁度回ったころ。
窓口からは人の気配がしませんでしたが、なんとか駅員さんに出てきて対応してくれました。
友人の分を含め2枚購入。
DSCF4853.jpg
記念乗車券は硬券入場券と台紙がそれぞれ2枚入って280円でした。
シリアルナンバーにご注目を。『0002』と『0003』になっています。
かしわ台駅の始発が4時45分であることを考えると『0001』はその前に売れてしまったのかも・・・。
しかしかなり若い番号をゲットできた、ということで納得ですw

2100
こちらは2100系の柄。
新6000系や5000系で盛大にさよならイベントがあった相鉄ですが、
2100系は特になにもやらないままひっそり引退していっきました。
厚木に新6000系とともに留置されている姿が記憶にありますが、
走っている姿はあまり記憶に残っていません。

2000
もう一枚はモニ2000系の柄。
『つりかけ』の轟音を奏でる車両の中で一番座間に近い車両でした。

購入を終えたあとにすこしだけ保存車ウォッチング。
DSCF4831.jpg
暗闇に浮かび上がる旧6000系
※敷地外から撮影、フラッシュを使用しています。

DSCF4826.jpg
前回訪れた時は『準急横浜』だった方向幕が『各停いずみ野』に変わっています。
※敷地外から撮影、フラッシュを使用しています。

DSCF4814.jpg
モニ2000系
前面のガラスに光が当たっていい感じでした。
三脚もって行けばよかったorz

・おまけ
2222
2つながりで。昨年夏に関西地方を旅した時に、たまたま撮影してあった
京阪2200系『2222』号車のナンバープレートです
野江駅にて撮影

・その他
おとといはパシフィコ横浜で開催された『超ひだまつり 2~4時間テレビ』に行ってきました。サイリウムの振りすぎで筋肉痛に・・・。

アニプレックスの宣伝担当ゆまさんがツイッターで裏話をされています。
一晩中書き込みが続いており、この記事を書いているいまも更新が続いています。
ゆまさんには頭があがらない思いなのですが、体には気をつけてほしいものです。

ひだまりの話をしたあとでアレですが、今日は『キルミン』の放送日!
リムが吸血鬼に恋をしてタマオ君涙目になるようで楽しみなのですが、
今日は夕方からまたレジ打ちに行かねばなりませんorz





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月22日 07時58分20秒
[雑感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.