000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人生は夢だらけ

人生は夢だらけ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.01.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
受験生を抱えるママ
受験の時こそ子供にOOをさせましょう

五黄のママ
子供にOOすると駄目になります。

三碧も三碧傾斜も、三碧の人のいる家族の周りの人も
今年はOOになるんですよ・・・

九紫の人は実は四緑と相星だけど
OOしないところにOOしませんか?

などなど、昨日はホント目からうろこの時間でした。

岐阜に引っ越して良かったなと思う理由が
村山先生の易の授業に出られること。

きっと易の勉強をしている人は
大勢いるだろうけど
気学がわかっていないから
筮竹で占うだけでは
読みとれない世界があるのだということを
ここでしか・・聞けないのか~~~と
貴重な授業に頭が下がる思いでいっぱいです。

天体の動きというものを通して
世相まで見ながら
生き方のコツを紐解いてくれる師は
もう世界中で彼一人となってしまったそうです。

それぞれの九星の星の運勢は
変卦をみるよりも
その星がどこに廻座しているか
自分の本命に何が乗っているのか
中宮がどんな星が乗るのか…
その方がずいぶんわかりやすいと言われます。

例えば三碧なら
三碧の上には四緑が乗っているので風雷益
二黒の上に三碧のっているので雷地豫

六白金星が五黄の上なので
天地否や天山遯の気があり、
否定されたり、反対者や失敗もあるので(天地否)
障害から逃げたくなるようなこともあるでしょうが
(天山遯)
それを乗り越えられる実力があるので(雷地豫)
それを乗り越えると益(風雷益)がやってくる年です。


この天地否と天山遯は全ての星の人に言えますが
それぞれの星に二つのタイプがあって
今まで苦労していた人と、
これから苦労するタイプがあり
それによって出てくる現象がかなり違います。

先週の講義でも
何でこうなるんでしょうか?
と質問をいただきました。

何で旅に?

何でお母さん?

決断とは何の決断?

易でみるともっともっと深い理由がわかりました。

昨日の易の授業は・・・
これが見事にストーリーになっていて
人間業とは思えない内容でした。

陥入のような運勢の悪い時の心構え
高運気にあるときの生き方のコツなど
2012年に限ったことばかりではないのですが
あまりに素晴らしいので
急遽、2012年の展望の易バージョンをします。

なので・・・・
2012年始まる前にと思い
急遽31日火曜の午後14時から行いますね。

スカイプもしくは固定電話で。


風地観とか・・・
山沢損とか・・
本にも書いてない、
孔子もびっくりするような
村山先生流の目からうろこの解釈なので・・・
ぜひぜひ都合のつかない方は
音声でもどうぞ。

6000縁(テキスト込み)

受講資格は…
易がわかれば良いです。
易の昨年の講義を受講されている方なら大丈夫。
本田先生の本を持っていらっしゃらないと・・・
ちょっと理解できない内容です。

受講希望の方は
atma358@gmail.com

國友秀夏
まで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.25 19:14:30
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.