2334647 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

喜多山栄の乗って、歩いて、湯に浸かり…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

喜多山栄

喜多山栄

Calendar

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

ビタミンシャワー静… New! 翌檜機関車さん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

プランターという手… New! mama-gooseさん

ブロンズやくも273系… ひくまさんさん

--< 神社の榊( さか… いわどん0193さん

2007.04.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いったん旅館に荷物を置いて、はしご湯に出ています。
千歳の湯(湯畑源泉)、地蔵の湯(地蔵源泉)、白旗の湯(白旗源泉)とはしご。
白旗の湯は湯畑の前にあるためか、観光客でいっぱいです。
管理している地元の方が「マナーが悪い」と悲鳴をあげていました。
当然ですよね。タオルも持たず、かけ湯もしない客もいるのですから。私は激熱アチチ湯の白旗の湯で地元の方に熱い湯にのぼせずに入る方法を教わりました。入浴前に頭に10杯「かぶり湯」をする。やってみました。気持ちいいですね。アチチ湯でも入れます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.28 18:03:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.