069847 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

伊豆長岡温泉 "料理自慢の小さな宿" 福狸亭小川家 Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

福狸亭小川家

福狸亭小川家

Calendar

Category

Freepage List

Free Space

ito.jpeg
小川家もR@itoメンバーです。

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2012/09/22
XML
カテゴリ:【小川家】

川家情報です!

 
R@Ito 伊豆代表

伊豆長岡温泉 『ペットと泊まれる料理自慢の小さな宿』

福狸亭小川家ǭ BLACK 『ぴゅう太』です!

  pyuta.jpg

 

今日は、小川家の秘密を教えたいと思います!

当館はペットと泊まれる宿という事で、

お部屋の掃除などは、通常以上にがんばってしております。

お客様のお声なども拝見しても、

『ペットの臭いがしなかった』などの

嬉しいお声をいただいております。

 

そこで、なんでペットの臭いを抑えられているのか!

日頃の丁寧な掃除ももちろんそうなのですが、

それとは別に秘密兵器が・・・

 

その秘密は・・・

 

なんとΣ(゚д゚lll)!

 

畳を丸洗いしてクリーニングしてるから!

 

んん?

畳を洗う??

 

そうなんです!洗っちゃうんです!

ペットと泊まるお客様にご負担頂いている

ペットの衛生費を利用しまして、

畳の表替えの他、年に数回行っております。

 

 

では、お見せしましょう!

 

tatami1.jpg

おもむろにジャーっと(笑)

企業秘密の薬剤が入ったものを畳全面にかけます!

通常の畳のシミの他、おタバコの臭いなども

これでシャットアウトです!

そして、十分薬剤を染み込ませたあと、

機械を使って汚れと臭いをたたき出します!

tatami2.jpg

お部屋の畳も「い草」ではなく、

和紙とセラミックを使った畳を使用しております。

この畳は汚れと臭いに強く、変色もしないため、

定期的な入れ替えも全面変えなくても違和感なく

悪いところは1枚だけでもちょっとづつ交換ができるのです。

ただ、畳の奥の床まで染み込んでいるとなかなか取れにくく

しかしながらその悩みをこのクリーニングで解消しております。

実際の様子を動画にとってみました。


 
今後ともお客様に気持ちよくご利用していただけるように

 

がんばっていきたいと思います。
ogawayarogo.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/09/22 05:26:35 PM
[【小川家】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.