196557 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奥羽山脈ひだまり日記

奥羽山脈ひだまり日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tackey.v

tackey.v

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

2006.12.16
XML
カテゴリ:tackey.vの本棚
 tackey.vは、読み聞かせのボランテイアをしております。今週、今年ラストの読み聞かせ会がありました。クリスマスも近いので、この本をチョイス

サンタクロースとクリスマス旅行
楽天ブックス
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/03d3081f.617320be.03d30820.729c0709/
 
シリーズもののこの絵本は、うさぎのぬいぐるみフェリックスの冒険物語です。世界旅行・地球探検の先々から、フェリックスは、家で帰りを待つソフィーに手紙を書いては送る…というお話。
本に封筒がついていて、その中には手紙がセットされています。いわゆる仕掛け絵本ですね。封筒から手紙を出す時、子供にはワクワク感があるみたいですヨ!世界のどこかから、まるで自分に送られてきた手紙w(~o~)wみたいに。シリーズどの本も、そんなワクワク感をちりばめたストーリー展開になっています。5~6通の手紙の他に、巻末にはプレゼントやおみやげもあったりして…最後まで楽しませてくれます。贈り物にもオススメな本です。
 でもこの絵本、読み聞かせペースで最後まで読むと、1時間弱はかかってしまう('▽’;)さすがにそれは無理なので、紹介だけで済ませ、実際に読んだのはコレ

ブログ.jpg
くまのこうちょうせんせい
こんの ひとみ/作 [金の星社]

 これは実話を元にしたお話です。モデルとなった校長先生は、病気で余命三ヶ月と宣告された後も学校に通い「命の授業」を続けました。内容は心にズ~ンと響くものですが、それをいもとようこさんのほんわかとした絵がうまくやわらげています。ストーリーも感動的ですが、あとがきでも泣けます号泣tackey.vは練習中、どうしても途中で泣いてしまい、「やばいよ~」「まずいよ~」と部屋の中をウロウロしながらギリギリまで練習してました。だって、読み手が泣いてしまったら、聞いてる子供達がひいてしまいますから。まぁ、練習の甲斐あって、本番では何とか(~~)vでした。反応は⇒低学年は低学年なりに…。高学年はもうちょっと深く…。そして、一番感銘を受けていたのは先生方…といった感じでした。
 おりしも、今年の漢字は「」。くまこうちょうせんせいが最後まで伝えたかったもの…その光は、今もこうして、会ったことのない多くの子供達、そして大人達の心をも照らし続けています星
ありがとう、くまこうちょうせんせい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.16 17:12:27
[tackey.vの本棚] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.