196449 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奥羽山脈ひだまり日記

奥羽山脈ひだまり日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tackey.v

tackey.v

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

2007.05.16
XML
カテゴリ:tackey流 半農日記
半農半X 最近よく目にします。
新聞や雑誌などで取り上げられていたり、本も出版されているそうですよ。
その著者の方が、この楽天ブログで半農生活を綴られているのも発見目してしまいました。
何を隠そう(隠してませんが)tackeyも半農人ですスマイル


今までは収穫担当だったのが、昨年監督に就任しました。

奥羽山脈に来た頃は、
「ニラって、雑草みたいだな」
「じゃがいもって、こんな小花が咲くのかぁ」
「おつまみの定番は、こんな風に生るのね」
「うわ!トマトあま~い赤ハート
こんな感じでした。


練習のつもりで…と取り組んだ昨年。
失敗しても「ま、練習だから!」を合言葉にやり過ごしました。
こんなtackeyの手にかかっても、野菜は素直に大きくなって、実ってくれます。
ガーデニングの延長みたいな感じでしたね。



今日は晴れてたので、ラディッシュ二種類、小松菜、水菜の種まきをしました。
畝も、昨年よりはやや真っ直ぐ…かなあっかんべー
去年は本当にウネウネしてましたからね~。根性は曲がってないつもりなんですけど。


一人で農作業する時、最近は着うた流しながらやってますスピーカ
アヴリルの歌はゴキゲンにはかどります音符
でも、はかどらせる為だけでなく、バツ熊よけバツてのもあるんですがね。なんせ昨夏、tackeyの畑にも熊が遊びに来たもんで。ハローくまバイバイてな具合に。


わが家には、野菜畑のほかに、ワラビ畑もあります。
ワラビって知ってますか?
山菜です。tackeyは、山菜の中で一番好きハート(手書き)
こんな風に生えてるんですよ~下矢印
わらび 002.jpg


今朝の収穫下矢印
わらび 013.jpg
粘りがあって、いいワラビが獲れるようになりました。
今年あたりからは、産直に出せそうです。


わが家のワラビ食ってけろ。うめぇどぉ。
わらび 012.jpg
わさび醤油、からし醤油、マヨネーズ醤油、お好きなお味で召し上がれ!





土をさわっていると癒されます。
何か苦しいことがあった時でも、心のバランスが取れるような気がします。

tackeyがすごくつらかった時、立ち直るきっかけになったのはガーデニングでした。
すごくすご~くつらかった時、心のバンドエイドになってくれたのは半農でした。

半農生活は、tackeyの本業にもプラスをもたらしてくれます手書きハート
ポリシーなんぞと大それたものはありませんが、これからも頑張りすぎずに、tackey流で気楽にやっていこうと思ってますウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.17 00:00:23



© Rakuten Group, Inc.