773318 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コブタ*キッチン

コブタ*キッチン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

さすらいの旅犬

さすらいの旅犬

フリーページ

カテゴリ

2012年03月21日
XML
カテゴリ:節約&家計簿
昔の家計簿を見直して、
住宅ローンがあるころと今と比べて、
どのようにお金の使い方が変わったか見てみました。

<2006年>
・住居費 1,184,558(住宅ローン、固定資産税、修繕費、火災・地震保険)
・保険料 226,001(生命保険、医療保険、団体信用生命保険)
・生活費 961,969
・年間特別費 321,807
・夫こづかい 450,000
※2007年2月住宅ローン完済

<2011年>
・住居費 335,600(固定資産税、修繕費、火災・地震保険)
・保険料 0
・生活費 842,000
・年間特別費 500,000
・夫こづかい 390,487

保険は2006年当時、定期保険と終身保険と医療保険に加入してたんですが、
終身保険は保険金分の貯蓄が出来た時点で解約、
医療保険は会社の健康保険で賄えるので解約。
定期保険も保険金分の貯蓄ができた時点で解約。
なので、現在保険料負担は0です。

生活費は2006年よりも119,969円減ってます。
これは少しずつ生活費を見直して減らしていった結果かな?
それよりも、現在より2006年のほうが年間特別費が18万円近く少ないのが驚きです!
2006年当時の家計簿を見ると、
衣料品をほとんど買ってない ^^;
ユニクロでたま~に買うくらい?
旅行も我慢してたのかなー

住宅ローンがある頃は浪費が我慢できてたみたいです。
裏返せば住宅ローンがなくなった今、浪費に歯止めがきかなくなってるとか? ^^;
2011年の年間特別費50万円でも「少なくてがんばった~」と思ってたんですが、
昔はもっとがんばってたんですね。

やっぱり私の洋服は、最近買いすぎだわ…
今年は持ってる服で凌ごうかしら。
なーんて、ある程度は買っちゃうだろうけど ^^;
旅行も毎年、海外旅行にこだわらなくてもいいかー
行くとしても、近場にするようにしよう。
私は水着でプール&ビーチをブラブラできれば満足なので。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月21日 10時14分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[節約&家計簿] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.