945908 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

oizumi8240

oizumi8240

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

2008.09.20
XML
カテゴリ:旅の話題

先日、BS222ch(無料ですよ)で東京のマンダリンオリエンタル ホテルの紹介番組をしていました。新々御三家といわれる、リッツカールトン、マンダリン、ペニンシュラは全くの未知の領域で興味を持って見たんですが、がっくり来ちゃいました。あれなら、パークハイアットのほうがいいわ。

まず、統一感がなく、インテリアから調度、装飾に至るまでがばらばら。機械仕掛けにばかり頼って、質感のないインテリアと家具。これで、一泊6万からですか…

私の感覚が古いのでしょうけどね。

日本では、なかなかこういった意味でのしっかりした思想を持って、統一感を徹底した宿って無いとおもいませんか?残念ですが。そういった意味では、九州の宿はレベルが高い所が多いと思うのですね。主人もしくは女将の思いがしっかり伝わり、妥協がない宿。これは、あらゆる所に気を配らねばならんと思うのです。

たとえば、熱海にある超有名旅館のHさんでも、縁側のサッシが全てを台無しにしてるのですよね。ツインボウルの洗面台の片方が使えなかった…って笑い話もありますが。

ヨーロッパでは、あらゆる宿がそういった面に非常に気配りをしていますが、日本はまだまだだと思います。日本の首都たる場所での代表的なホテルぐらいは、その面でしっかりして欲しいと思います。愚痴になりましたね。

私が個人的にそういった面で頑張っていると思った所も、数少ないですがありますよ。また、時間のある時にでも、掘り下げましょうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.20 11:02:42
コメント(0) | コメントを書く
[旅の話題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.