945720 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

八ヶ岳 大泉高原のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

oizumi8240

oizumi8240

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

2018.05.28
XML
カテゴリ:OUTBACKの色々

もう、乗っている人も少ないでしょうから、あまり意味ないけど、貴重な体験をしていますので、備忘をかねて記事アップしておきます。

通常のレガシィにもある3000ccエンジン(EZ30)ですが、24万キロを機会に気軽にウォーターポンプとオイルポンプの交換を依頼しました。で、送られてきた写真が…




あれ?エンジン完全店開き状態。見えているのはタイミングチェーン。

えー!! ウォーターポンプとオイルポンプがタイミングチェーンで駆動になっているし、エンジン内部じゃん…。どえらい事になってしまいました。(普通の車は、ベルト駆動が多い)これって、ディーラーでやったら20万コースですぞ。

いやぁ、20万キロオーバー普通に走ってきたので、良かったけど、これって事実上交換を考えていない造りですがな。いやぁ、急激にEZ30エンジンのタマが少なくなっているわけだ。一因が解ったような気がします。

次期戦闘機もEZ30エンジンが良いなぁ…と思っていたけど、やめます。2500ccのターボか2000ccのターボにします。6発が良いけどね…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.28 17:37:42
コメント(0) | コメントを書く
[OUTBACKの色々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.