4624502 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ケンさんのお天気とマラソン

ケンさんのお天気とマラソン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2024年05月23日
XML
カテゴリ:つれづれなること

5月はクルマの税金1万2900円(自家用軽)をコンビニで支払い、今月末にはマイカー共済が2万0710円が口座から引き落される。前年より1610円の値上げ。便乗値上げだべさ。

そして車検。17年目でエネオスで予約してきました。これが6万前後だから、この時期クルマを維持するための諸経費が10万円ほど一気に飛んで行く。距離は17年で先日3万kmを超えたばかり。マニュアル車ですから急発進の心配はありませんが・・・。ほぼお買物だけのライトユーザーですよ。買い替えの意志は全くない。このまま乗りつぶすのがもっとも経済的だと判断。

それにしてもボッタクリのような車に関する税金の数々。どうして・こうしてそうなるの?長く使ってるからという理由で重量税UP、車税の優遇割引も数年前からありません。
ああしんど。ま、払えるからいいか。私、自慢じゃありませんが年金なし。諸般の理由から年数が不足。ですからどんどんお金が減っていく。物価の急騰が懐を直撃します。でもいいか、生きて行けるのだから、なんとかなるべさ。楽観は悲観を駆逐する。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月23日 07時54分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれなること] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.