034343 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オジさんは怒ってるんだ!

オジさんは怒ってるんだ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2006年08月23日
XML
カテゴリ:essey

 

最初にお断り申しておくが、以下の内容は、決して個人を対象としたものでは

無いことを前提にお読みいただきたい。

というのも、不本意ながら、以下の内容に当てはまるという方々はいらっしゃる

と思うので、前もって牽制させていただく。

 

 

さて、以上お断りして本編。

おじさんは、常々、色々と「お客さんと・・」いう絶好の機会を得て、食べ歩きや

飲み歩きをさせてもらっている。

接待ではなく、どちらからともなく電話をしたりされたり・・・

 

それでいつも思うのだが、五感を商売にされている方々には、いつも頭が

下がる思いである。

レストランへ行けば、ソムリエの方々が我々の料理をさらに楽しめるように色々

と、もてなしてくれるのである。

いつか、聞いたことがあった。

『勿論、ソムリエというお仕事をされている方で

タバコを飲まれる方はいらっしゃいませんよね?』

と、おじさん。

「そうですね。

この仕事はそれをするとたちまち仕事を

無くしてしまいますね」

と、ソムリエ。

 

では、何がいけないかというのは、タバコは舌の味覚中枢の一部である

「味蕾(みらい)」をやられてしまい、かすかな香り、味わいを判断できなくなる

ということであった。

なるほど、、、そういえば、「美味しんぼ」というコミックに調理職人の兄を持つ

弟が、芸術家でもある海原雄山(かいばらゆうざん)経営の美食倶楽部に

入ったが、昇進のテストの時に、緊張のあまりタバコを吸ってしまう。

そして、そのタバコ臭は「白身魚のあらい」を調理したときにバレてこっぴどく

叱られ破門となるというストーリーがあったことを思い出していた。

 

前置きが長くなったが。実は、一番言いたかったのは、プロとしての自覚の

無い方々が一部にいらっしゃるのは周知の事実であるが、食に関する方々の

プロ根性はすごいと思うが、彼らの99%と言っていいほど、無名で終わる

職人さんばかりである。

 

では、何故、タバコを吸うシンガーがいるのだろうか。

タバコ、、、、喉にも、食堂にも、肺にも悪いとされるももであるが、何故分って

いながら吸うのだろうか。

その姿勢がロックだから?

タバコが小道具だから?

頭の中でクエスチョンマークが多数存在しているのである。

 

当然、おじさんには、芸能人歌手のようなオーラもカリスマ性も影響力もない。

だが、彼ら(彼女ら)、スター達が放つ言葉には好んで耳を傾ける。

おじさんなら、その歌手の歌は聴かないようにすることで精一杯である

 

しかし、それで成り立つ歌手業なら、誰でも歌手になる可能性はたくさんある。

やはり、プロとして、毅然として欲しいものである。

 

ファンに対して、良い音楽を提供する為になった仕事をする以上はプロとして

自覚をもって「仕事」に励んで欲しいかぎりであろ。

 

 

 

 

今日のBGM       マイケル・ブーブレ 「HOME」

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月24日 00時36分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[essey] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

十返舎19

十返舎19

カレンダー

お気に入りブログ

汗と思わせ、実は電… New! 保険の異端児・オサメさん

やっと2軍 dekoponさん

レコードのジャケ写… t-matsu9679さん

しあわせおすそわけ 鈴蘭えりかさん
EFU 私的日常  tuneefuさん

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
佐藤YUKI@ 初めまして。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 学校卒業したら、急に出会いが減っちゃっ…
佐藤YUKI@ 初めまして。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 学校卒業したら、急に出会いが減っちゃっ…
佐藤YUKI@ 初めまして。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 学校卒業したら、急に出会いが減っちゃっ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.