034373 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オジさんは怒ってるんだ!

オジさんは怒ってるんだ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2006年09月30日
XML
カテゴリ:essey

 

皆様、ご無沙汰してしまいました。

嵐のような、台風のような9月も一段落。。。これからも宜しくお願いします。

さては復帰第一弾として・・

 

 

昨今の一連の飲酒運転による取締結果、事故結果、と紙面に登場しない日は

なかったこの一連の記事。

警察での職務で取り締まり側の人間が飲酒運転であるとか

地方自治体の役職が飲酒運転であるとか

教師が未成年の生徒に飲酒を励行し、自分も飲酒した上でクルマで生徒を

送っていったとか

etc....

 

確かに社会的にも、モラル的にも、道路交通法にも背いていることは事実で

あり、それを糾弾しようとする世間一般や、厳罰化を望む声ももっともである。

しかし、よく考えてみれば、飲酒運転をしているドライバーは、ほぼ常習化と

なっており、自分ひとりは大丈夫とタカをくくっているドライバーばかりであると

いうことである。

そもそも飲酒運転をしない人間はしないのであって、飲酒運転が習慣的になって

いる人間には自己都合だけで『オレは(私は)酔ってない。これくらいは大丈夫

だ。』と思っているからするわけである。

 

拠って、彼らにとって厳罰化というのはまったく無駄なのである。

つまり、事故を起こさないという妙な自信から飲酒運転を繰り返すわけである。

それを根絶しようと思うのであれば、交通安全協会が主体となり、飲酒後の

運転がいかに危ういものか試させればいいのである。

つまり、その根拠のない自信を根底から崩してやればいいのである。

 

そして次の手立てとしては「保険」である。

ほぼ全員が加入していると見られる自動車保険であるが、飲酒や麻薬による

事故には保険金が支払われないということをもっと周知徹底すべきであろう。

さすがに被害者保護の立場であるから自賠責保険からは保険金は支払われる

が、死亡時3000万円限度であり、到底補償には足りないわけだが、対人の

賠償が無制限だからいざというときに保険金が出るのでは、、などという甘い

考えを徹底的に保険会社も説明すべきであろう。

さらには、自分が飲酒運転による被害者となった場合に、自分の子供がどう

なるか、はたまた幼い子供をお持ちであれば、自分の死後、高校・大学に

行けるかどうかを推敲してもらいたいと思う。

自分がもうすでに死んで、相手に殴りかかることもできないのである。

 

そしてクルマメーカーもそうである。

これは製造、販売を問わず、である。

とあるメーカーでは高級車に限り、飲酒時にエンジンがかからない装置が付属

しているが、これだけではダメであろう。

どうせ開発するのなら、ドアロックと連動してこういった装置を開発しなければ

ダレでも代理で呼気を吸入できるわけである。

 

そして自動車学校での教育、公安委員会での差別化がさらに必要であろう。

飲酒運転は免許取り消し20年、または更新不可ということのほうが良いだ

ろうが、まぁ、クルマメーカーからの圧力もあるだろうから、これは実現不可能

かもしれないが、、、、

 

そもそも、飲酒運転を常習としている人間にモラルや法律など通用しないという

観点から論じなければ、何も変わらないであろう。

交通事故で大切な人を失う苦しみ、絶望感は味わった人間だけの感覚で

終わらせないという啓蒙運動が今、政府、警察に求められていることには変わり

はないのである。

 

これからの通常国会はタカ派の目標を達成する為だけに開催される恐れも

あるわけだが、国土交通省の新大臣の冬柴鉄三氏に期待をかけるのである。

冬柴氏は公明党の観点から是非とも切り込んでもらいたい。

勿論、公安と警察庁の狭間で頑張って欲しいとおじさんはエールを送りたい。

 

とにもかくにも、飲酒に限らず交通事故被害者にはなってほしくないことが大

前提であることがおじさんの希望である。

 

 

 

今日のBGM         絢香-ayaka- 「三日月」

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月30日 22時09分09秒
コメント(10) | コメントを書く
[essey] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:飲酒運転事故の厳罰化というけれど(09/30)   tuneefu さん
久々の復帰おめでとうございます
待ってましたよ~お疲れ様でした
19さん金融系でしたもんね~金融庁恐いし・・
飲酒運転・・
福岡の事件以来報道が急に増えましたね~
報道の流行なの?とも・・思ってしまいますが
ブレーキはかかってもなくなる事はないでしょうね・・
タクシーも代行運転もなくって
ハンドル握らないと飲みに行けない様な所も
田舎じゃたくさんあるみたいだし・・
どうしたもんでしょうね~?

(2006年09月30日 22時07分01秒)

Re:飲酒運転事故の厳罰化というけれど(09/30)   anne1111 さん
こんばんは!
お待ちしておりました・・やっと登場ですね♪

>あるメーカーでは高級車に限り飲酒時にエンジンがかからない装置が付属・・

こんな車が出来たのですね。
でも、ここまでしないと駄目なんて・・寂しいですね。

飲酒の罪を、もっと重くしたらどうかしら??

しているが、これだけではダメであろう。

(2006年09月30日 22時30分14秒)

Re:飲酒運転事故の厳罰化というけれど(09/30)   luna_khan さん
おおおおお...でたぁ....

私は、車は運転しません(免許なし)しかし、九州の
田舎でも、横浜の都会で、生活は出来ています.

免許永久取り消しでも、生活は可能ですよ...

(2006年09月30日 22時42分13秒)

Re:飲酒運転事故の厳罰化というけれど(09/30)   苺みかん さん
こんばんはー(* ̄▽ ̄*)ノ
お久しぶりですね・・!!

そういえば、9月というと決算月ですよね
私も銀行へ勤めていたので、なんだか懐かしい~です♪
大変だったでしょうね。。お疲れ様でしたm(_ _"m)

飲酒運転。。もっと取り締まりも厳しく
処罰も厳しくすると、少なくなるのではないかと
いつも思います。。

日本は甘すぎですよね、外国と比べると。。



(2006年09月30日 23時19分36秒)

Re:飲酒運転事故の厳罰化というけれど(09/30)   あんと。 さん
飲酒運転での事故が毎日のようにニュースで取り上げられていますよね。

車で来店したお客様の車のキーを預かって、帰りはタクシーか代行を使ってもらうことにした飲食店もあるようです。
車で来店していると知っていてお酒を飲ませたといことこで、今後は飲食店も罰を受けることになるようですが、やはり「飲んだら運転しない」という本人の自覚が一番大切なのでは?と思いますね! (2006年10月01日 12時34分38秒)

Re[1]:飲酒運転事故の厳罰化というけれど(09/30)   十返舎19 さん
tuneefuさん、ありがとうございます

>報道の流行なの?とも・・思ってしまいますが
>ブレーキはかかってもなくなる事はないでしょうね・・
>タクシーも代行運転もなくって
>ハンドル握らないと飲みに行けない様な所も
>田舎じゃたくさんあるみたいだし・・
>どうしたもんでしょうね~?
-----
日本は本当にインフラ整備の遅い国ですからねぇ。
でも、田舎なら余計に泊まるとかの対策ができそう
な気もすんですけどね。。。

ご他聞にもれず、私の地方ではそうやってます。。。
(2006年10月01日 19時30分54秒)

Re[1]:飲酒運転事故の厳罰化というけれど(09/30)   十返舎19 さん
anne1111さん、ありがとうございます

>こんばんは!
>お待ちしておりました・・やっと登場ですね♪

>>あるメーカーでは高級車に限り飲酒時にエンジンがかからない装置が付属・・

>こんな車が出来たのですね。
>でも、ここまでしないと駄目なんて・・寂しいですね。

>飲酒の罪を、もっと重くしたらどうかしら??

>しているが、これだけではダメであろう。
-----
こればかりは意識ですから、免許取得への問題も
からんできそうですね。。。

道具を使うのは最終的には人間ですから、難しい
ですよね。ほんと。
(2006年10月01日 19時32分53秒)

Re[1]:飲酒運転事故の厳罰化というけれど(09/30)   十返舎19 さん
luna_khanさん、ありがとうございます。

>私は、車は運転しません(免許なし)しかし、九州の
>田舎でも、横浜の都会で、生活は出来ています.

>免許永久取り消しでも、生活は可能ですよ...
-----
ですよねぇ、、、、
却ってクルマを所有すると経費がかかりますから
結局は生活費はラクになったりして。。。(・∀・)b

どこに生活の目標を置くかでしょうが、、、、
レンタカーをうまく使う生活もいいかもしれない
ですね
(2006年10月01日 19時35分32秒)

Re[1]:飲酒運転事故の厳罰化というけれど(09/30)   十返舎19 さん
苺みかんさん、ありがとうございます。

>飲酒運転。。もっと取り締まりも厳しく
>処罰も厳しくすると、少なくなるのではないかと
>いつも思います。。

>日本は甘すぎですよね、外国と比べると。。
-----
命を削ってまで飲むという感覚にならないと
やはり難しいでしょうね。
下手に、無事故で帰れた日なんかは、「やっぱり
オレは大丈夫」となるからでしょうねぇ・・・・

報道だけではなく、もっともっと話し合いをして
もらっているところを報道してほしいものですね。
(2006年10月01日 19時38分02秒)

Re[1]:飲酒運転事故の厳罰化というけれど(09/30)   十返舎19 さん
あんと。さん、ありがとうございます。

>飲酒運転での事故が毎日のようにニュースで取り上げられていますよね。

>車で来店したお客様の車のキーを預かって、帰りはタクシーか代行を使ってもらうことにした飲食店もあるようです。
>車で来店していると知っていてお酒を飲ませたといことこで、今後は飲食店も罰を受けることになるようですが、やはり「飲んだら運転しない」という本人の自覚が一番大切なのでは?と思いますね!
-----
そうですね。
飲酒幇助で店もどんどん取り締まりをしていかない
となくならないでしょうね。
いち早くそういうことができるお店のリスク管理は
鮮やかですよね。

やはり、一杯飲むのにも費用はかかると認識しない
といけないご時勢ですものね。
(2006年10月01日 19時40分34秒)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

十返舎19

十返舎19

カレンダー

お気に入りブログ

レコードのジャケ写… New! t-matsu9679さん

天皇陛下 英国訪問… 保険の異端児・オサメさん

やっと2軍 dekoponさん

しあわせおすそわけ 鈴蘭えりかさん
EFU 私的日常  tuneefuさん

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
佐藤YUKI@ 初めまして。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 学校卒業したら、急に出会いが減っちゃっ…
佐藤YUKI@ 初めまして。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 学校卒業したら、急に出会いが減っちゃっ…
佐藤YUKI@ 初めまして。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 学校卒業したら、急に出会いが減っちゃっ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.