705738 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お買い物リスト

お買い物リスト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

母の日に💐 BaKuBaさん

片付け奮闘記! 最… みゅうちゃ1さん
自由活動 ゆみ苺さん
あとりえ♪ものづくり… じゅにぱーべりーさん
コスメ買い物天国 tomoko75さん

コメント新着

myhiruma@ Re[1]:ホーチミン旅行☆5日目PM(05/03) BaKuBaさんへ 今熱いんですか?!知りま…
BaKuBa@ ベトナム~(^▽^)v 『今、ベトナムが熱い』と職場の若者が言…
myhiruma@ Re[1]:ヨーグルトメーカーで低温調理(02/06) BaKuBaさんへ こんにちはー ご無沙汰して…
BaKuBa@ ヨーグルトメーカー活用してますね! 私は忙しさにかまけてほぼ何もせず、市販…
BaKuBa@ 買い物上手 あけましておめでとうございます🎵 今年も…
myhiruma@ Re[3]:カサイセン(10/05) kazu150498さんへ こんにちは。 お返事が…
myhiruma@ Re[1]:パタレ 2トーンプルオーバー☆140+(12/14) BaKuBaさんへ コメントに気がつかず、遅…
BaKuBa@ お久しぶりです! いろいろミシンもしてらっしゃるんですね…
kazu150498@ Re:カサイセン(10/05) こんにちは。カサイセン はその後も飲まれ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

日記/記事の投稿

プロフィール

myhiruma

myhiruma

2011.07.27
XML
カテゴリ:ウリちゃん3歳
今日は会社を休んで、保育園参観に行ってきました。

保育参観は任意参加だったのですが、クラスのママさんから
とても良かったので時間があったら参加した方がいいよ、と言われていました。

ウリちゃんはいつもは7時登園ですが、今日はのんびり9時に私と一緒に登園。

クラスではすでに平均台や踏み台などで体操(?)が始まっていました。

平均台といっても床上15cmくらいですが、皆すいすいと上手に歩いていました。
途中所々に台があって、よじ登って降りたり、最後は台からジャンプしたり。
何度も何度も同じ事を楽しそうに繰り返す子供たちでしたスマイル

9時半ごろから、ホールに移動して20分くらい歌の時間。

椅子を並べて、座り、先生のピアノに合わせて本当にたくさんの種類の歌を
歌っていました。
手遊びも色々な種類があり、よくこんなに覚えたなあと言う感じ。

その後はまたピアノに合わせて、今度は本格的な運動&体操。

床を這いつくばって往復したり、ハイハイしたり、走ったり歩いたり、飛んだり、
音楽にあわせて、「次は何の体操をする」というのが頭に入っているようで
皆スムーズに体操していました。

「ウリちゃんがママに教えてあげるからね♪一緒にやろうね♪」と言うので
私も一緒にやってみたのですが、かなり体力使います!
翌日筋肉痛間違いなし。

1時間以上ピアノを弾きっぱなしの先生もすごいけどほえー

途中、麦茶を飲む時間、おやつの時間をはさんで、今度はお相撲。
紐をまわしに見立てて、ちゃんとシコ踏んでました(笑)

午前中の2時間はほとんど休みなしで動きっぱなしでした。
これは体力つくし、お昼寝もころっとするわけだなあ!!

シャワーで軽く汗を流してもらってからお昼ごはん。

食事の内容はとてもよく考えられていて、最初は野菜スティックや
茹でた野菜を1つずつ出され、食べ終わると次を出されるといったように
好きなものだけ食べないように、順番に出されます。

最後にご飯、味噌汁、残りのおかずが一緒に出されました。
私も同じものをご馳走になりましたが、薄味でだしがきいていて美味しかったです。
化学調味料などは使用しないということで、色々とこだわりがあるみたいです。


ウリちゃんは私が保育参観に来るのを本当に楽しみにしていたそうで、
保育参観の間中、ずーーーっとべったりでした。

私が他の子の頭をなでようものなら、飛んできて

「ウリちゃんのママだからね、○○ちゃんのママじゃないからね、ごめんねっ!!」
とかいってお友達の間に割り込んでいました(^^;

自分はお友達のママにも馴れ馴れしくするくせに・・・

それから、着替えも「ママとする」ご飯も「ママと食べる」・・・

いつもは一人でできるんですけどねぇ~と先生に言われましたが。

家でも「ママやって」が多いので、私は一人でできるところを
見たいなあと思っていたのですが~

ちょっとだけ、垣間見た、かな?程度でした。

でも今までは一人遊びが好き、大人が好き、だったのに、だんだんお友達と一緒に
遊べるようになってきて、成長を感じた一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.28 22:28:45
コメント(6) | コメントを書く
[ウリちゃん3歳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:保育参観   みるぷう さん
楽しそうですね(≧▼≦)うりちゃんを身近で感じちゃいました(^皿^)うちも去年は隠れて見学でしたが今年はオープンに参観できるから ますます楽しみ♪でもオープンになると 普段の様子ではなくなりますけどね(;^_^Aうちも園では1人でしていることも私がいると やって~~ です(^m^)
読んでてとっても楽しかったです(≧▼≦) (2011.07.29 07:41:02)

Re:保育参観(07/27)   *ジンジャー* さん
お疲れ様でした。
遊び方も食事の内容もしっかりとした方針がある保育園なんですね。子供達のいきいきしてる様子が思い浮かびます。

分かる分かる、保育参観に行くとべったりなんですよね。
うちなんか、ほんとにひどくて普段体操とか大好きで踊ってる癖に保育参観の時はぴったりくっついて何もしませんでした>_< (2011.07.29 12:25:15)

Re:保育参観(07/27)   r*h0403 さん
保育参観充実してますね~。

やっぱりママたちに見られてると
子供達もいつもと違いますよね。

なのでなかなか日頃の保育内容は分かっても
子供の日頃の様子は分からないと言いますか。。^^;

でもウリちゃんかわいいですね~。
ウリちゃんのうれしさが伝わってきました^^


(2011.07.29 19:48:04)

Re[1]:保育参観(07/27)   myhiruma さん
みるぷうさん

他の保護者がくる度に、今度はウリちゃんのママが来るの、明日はウリちゃんのママが来るの、と楽しみにしていたそうなので、実現してよかったです~
家ではつい色々とやってあげてしまい、甘やかしていることになるのかなあと不安に思っていましたが、先生には、保育園ではちゃんとできているので、忙しい平日はやってあげても問題ないですよ、週末は子供と一緒にやろうね、というくらいでいいのではないですか、と言ってもらえたので、なんだか肩の荷が下りました。
どこのお家もそうですよね~
また機会があったら参加したいと思える内容でした!
(2011.07.29 20:51:07)

Re[1]:保育参観(07/27)   myhiruma さん
*ジンジャー*さん

保育参観の間、ウリちゃんはとても張り切っていて、どことなく誇らしげでした(^_^;)
普段の様子とは違うでしょうねー
それから、おやつは黒糖と煮干しでした。
こだわりがありそうな(笑)
感心したのは、小皿に入った煮干しを自分の必要な分だけ取って、次の子に回して行くのですが、喧嘩にもならず、足りなくもならず、分け合っていました。
黒糖はホンの小さなかけらを食べて、これは一人一個なの。と言って、お皿に残っていてもたべませんでした。
集団生活が段々身に付いてきたようでした。
(2011.07.29 21:00:01)

Re[1]:保育参観(07/27)   myhiruma さん
r*h0403さん

普段の様子は分からなかったですね(笑)
でも参観の後で、先生と面談の時間があったので、様子を聞くことができました。
性格については、失敗を恐れるタイプだとか、お友達が間違っていることをしているのが許せなくて口を出して喧嘩になることが多いとか、色々と聞きました。
なんだか自分が言われているような、自分が小さい頃ととても似ているように思いました。
嫌なところばかり似てもらうと困るんですけどねー
(2011.07.29 21:13:38)


© Rakuten Group, Inc.