2052862 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しいつれづれ日記

美味しいつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.10.18
XML
カテゴリ:今日のパン
最近、Amazonのプライムビデオでイギリス映画を見ていたからイギリスパンが食べたくなっていたけど、よく考えてみると、ワタシが食べたかったのは、ハードトーストだと気が付いた(笑)

じゃ、イギリスパンとハードトーストの違いは?

イギリスパンより、もっとリーンなのがハードトースト。リーンの反対がリッチなパンです。ハードトーストの副材料の配合は極めて少なく、食べると小麦の味をダイレクトに感じます。




今日は形が綺麗な別嬪(べっぴん)さんのトーストが焼けました♪
粉、塩、モルトシロップ、レーズン液種、微量イースト、ラードが少量。加水は72%。




冷めた頃、口の中を切りそうなピキピキに。




カットの時、少しの手応えあり、ひきを感じる。
いつものフワフワ食パンとは違う感じ。
食べるのは明日の朝☀ 楽しみ~ (〃艸〃)ムフッ


ハードトーストにショートニングを入れるか、ラードかどっちにしようかと迷いながら近所のスーパーへ。品揃えのいいお店なんだけど、ショートニングは置いていないとの事。その帰りに、業務スーパーへ行くと、やはり置いていないらしい。




で、こんなものを買ってしまった。




きわめて普通っぽい。




おフランスのガレットブルトンヌが148円、タイのココナッツウエハースが97円とな。
安すぎて気色悪いが、味はまとも。
ガレットブルトンヌのパッケージに日本語が書かれているのが謎だけど、こんな安くて利益はどうなっているのか??どこかの変な国で作られたクッキーがフランス経由で日本に入っているとか?
謎です~




あ、業務スーパーのお芋は美味しいです。
茨城県産のがお気に入りです。
ストウブで焼くと、ねっとりして甘味が半端なく美味しい焼き芋が出来ますが、またココナッツ煮を作ってしまいました。ベトナムで食べてからお気に入りです。
これ食べていたら、あのローカルな食堂を思い出すなぁ。泣ける~💦





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.18 20:01:07
コメント(0) | コメントを書く
[今日のパン] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

えこす

えこす

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.