019925 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

沖縄ローカル・マニフェスト推進ネットワーク

沖縄ローカル・マニフェスト推進ネットワーク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

沖縄ローカルマニフェスト推進ネットワーク

沖縄ローカルマニフェスト推進ネットワーク

Mar 11, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
島袋代表のコメントを転記します。

沖縄県の予算で、中学社会・総合学習用の副読本として、市民性教育副読本と銘打ち、本を作りましたが、内容は、中学生を対象とした、マニフェスト作成のワークショップの仕方と、マニフェストの作り方についての指南書となっています。

一番新しいところは、マニフェストの作り方について、かなり詳細にどうやればいいのかを紹介しているところです。

自治研参加者や沖縄LMN参加者、未来塾参加者にとっては、ワークショップに関しては、だいたいどのようにすればいいか分かっていると思いますが、マニフェストとは何か、実際にどうやって作ればいいのか、マニフェストを作ってみる、ということに関しては、講座が開催できなかったので、ほとんどの方は未知の世界だと思います。

琉球大学附属中と南風原の中学校での授業の多様な失敗を教訓に作っていますが、大人対象にマニフェスト作成のワークショップをやることを念頭に置いています。

一番のポイントは、「地域の課題・問題を構造化して把握すること」です。中学生副読本にはそんな言葉を一切使っていませんが、このノウハウに、かなりのページ数をさいています。そして、原因の原因を考え、調査し、問題構造の解明と根源的要因を突き止めていくことの道筋を実践させるようにプログラム化し、実はそこまで行かないと、解決策は作れないということを理解してもらうよう試みました。

明るい選挙の青年会(仮称、まさかそのままの名称で行かないでしょうね。)の参加者がノウハウを身につけてファシリテータとなり、それをヤング会や、島マスなどでやってみて、市民全体の政策立案能力を高めていく、というように普及してくれないか、と期待したりもしているわけです。

ただし、このプログラム、少なくとも30時間、必要です。30時間やらないと、ファシリテータになれないと思います。明推協青年会(仮称)は、初年度、月一、一回につき2時間という開催日程の定例会と決まりましたので、その定例会を利用して、ということは、無理だと思います。やっぱり別様に、講座開催ですかね。となると、沖縄LMN主催?無理かな。

--------
ここまで

「小さな市民の大きな力 私たちのまちづくり」の発刊について、沖縄タイムスに記事が載っていましたので、ご参照下さい。

中学生から「市民性」を/未来の有権者育てる副読本
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200603081700_01.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 11, 2006 01:56:17 PM
コメント(69) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

民主党員@ Re:沖縄自治州基本法試案発表シンポジウムのお知らせ 民主党マニフェストの沖縄ビジョンでは沖…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/z28x6bi/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.