1998720 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

カテゴリ

フリーページ

September 21, 2008
XML

まずこの言葉から


<白>の白さを際立たせるには、
その<白>の傍らに黒い物を置けばよいのです。
<黒>の黒さが深く、濃ければ濃いほど、黄なりの白さの物でも
真っ白に見えるものなのです。
<黒>は苦労です。
苦労した事が多く。
苦労した事が多く、苦しみの深さが深ければ深いほど、
幸せが訪れた時、それがどんなにささやかな幸せでも、
大きな幸福感として満喫出来るのです。



ああ正負の法則
著者: 美輪明宏
出版社: パルコ出版







エディット・ピアフ 愛の讃歌
世界で最も愛された伝説のシャンソン歌手、エディット・ピアフ。愛を求め、愛に傷つき、愛を歌い続けた世界の歌姫、47年の人生――その涙と喝采の物語。 1915年フランス・パリにピアフ(本名エディット・ジョヴァンナ・ガション)は誕生した。貧困の中で育ったが、天性の歌声は幼少期から周囲の人を驚かせていた。その声に目をつけたのが、パリの名門クラブのオーナー、ルイ・ルプレ。彼はピアフが20歳の時に出会い、彼女の歌の虜になり、自らのクラブの舞台に彼女を立たせる事を決意する。この時ルイがつけた彼女の舞台名が”ラ・モーム・ピアフ(小さい雀)”。この瞬間に伝説の歌姫エディット・ピアフという名が誕生し、世界に羽ばたいていく。そして、彼女は、殺人の容疑者、恋人の死、薬物中毒、交通事故など数々の困難に直面しながらも生涯を通じて歌うことは一度もやめなかった・・・。

予告編



エディット・ピアフさん

う~~~~~~~~~ん




ヘンな眉毛


映画の後 実際の映像を観たらホンマに
あんなヘンな眉毛でした。何考えてるんや?
唄を聴いて初めて、あーあの有名な曲
あの映画で使われていた曲
『プライベート・ライアン』の中にも出てきた曲!!!

あれがエディット・ピアフやったんかーと驚きの発見でした。

なんちゅー張りのある歌声なんや。

タイタニックが沈むのを観て爆笑してたおいらも
眼から汗が出そうになったで。
こういう映画は独りより、誰かと一緒に観るのをお勧めします。

シャンソンやのになんかお嬢(美空ひばり)とイメージがかぶる。
そういえばピアフって『小さな燕』って意味なんやてなあ。

映画としてはですね、主人公歌ってるか飲んでるかどっちかですよ。
美しい映像と大迫力の歌声はええねんけど、若い頃と晩年とを
行ったりきたりしてるから分かりにくい。ピアフについて
詳しくない人には尚更分からぬわ。
そういう意味で勿体無い。



交通事故で怪我を負ったピアフに医者は
『人生を甘く見ないで。公演は中止を』
それにピアフはこう返した
歌ってこそ人生じゃないの


まさに、『ああ正負の法則』。才能って呪いやなあ。
歌っている間だけピアフでいられるって感じや。

ピアフは47歳で死亡。映画ではもっと年上の病弱なおばあさんの
ようになってました。
豊饒な才能と長寿を両立させたのは難しい
できたんはピカソ(享年91)くらいか?

他の早逝の有名人を並べてみよましょうか?
皆さん誰が誰か分かりますかね?


ジャンヌ・ダルク(19)
レイモン・ラディゲ(20)
シド・ヴィシャス(21)
スチュアート“スチュ”サトクリフ (5人目のビートルズ)(21)
ビリー・ザ・キッド(21)
浮谷東次郎(23)
大場政夫(23)
滝廉太郎(23)
リバー・フェニックス(23)
樋口一葉(24)
ジェームズ・ディーン(24)
沖田総司(25)
一ノ瀬泰造(26)
尾崎豊(26)
石川啄木(27)
バスキア(27)
ジャニス・ジョップリン(27)
カート・コバーン(27)
ブライアン・ジョーンズ(27)
ジミ・ヘンドリックス(27)
ロバート・ジョンソン(27)
ジム・モリソン(27)
沢村栄治(27)
夏目雅子(27)
小林多喜二(29)
項羽(30)
中原中也(30)
源義経(31)
梶井基次郎(31)
ブルース・リー(32)
阿部典史(32)
アレキサンドロス大王(33)
中島敦(33)
坂本龍馬(33)
アイルトン・セナ(34)
正岡子規(35)
アマデウス・モーツァルト(35)
アンディ・フグ(35)
芥川龍之介(35)
ボブー・マーリー(36)
マリリン・モンロー(36)
宮沢賢治(37)
アルチュール・ランボー(37)
フレデリック・ショパン(39)
太宰治(39)
チェ・ゲバラ(39)
松田優作(40)
ロバート・キャパ(40)











エディット・ピアフ / SUPER NOW
今世紀最大のシャンソン歌手、エディット・ピアフの代表作をセレクトしたベスト・アルバム。「バラ色の人生」「愛の讃歌」「パリの空の下」「谷間に三つの鐘が鳴る」などスタンダード名曲を収録。



Edit Piaf / Passion Of The Little Sparrow (輸入盤CD)



サントラ/エディット・ピアフ~愛の讃歌 サウンドトラック








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 22, 2008 04:12:16 AM
[映画、映画、映画 そしてTV] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.