515926 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我が人生に悔いなし・・・!?

我が人生に悔いなし・・・!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

八雲 【MO】

八雲 【MO】

カレンダー

サイド自由欄

♪♪山陰コンサート情報♪♪
【2020年】
★3月
3/11(水)島根県民会館
 「関ジャニ∞」
3/11(水)米子市公会堂
 「関ジャニ∞」
3/13(金)米子laughs
 「Hump Back」
3/14(土)松江canova
 「Hump Back」
3/15(日)米子laughs
 「wacci」
3/24(火)島根県民会館
 「斉藤和義」
3/28(土)米子laughs
 「SKY-HI」

★4月
4/ 7(火)米子コンベンションセンター
 「SPITZ」
4/ 9(木)松江canova
 「己龍」
4/18(土)出雲APOLLO
 「LM.C」
4/19(日)米子コンベンションセンター
 「ゴールデンボンバー」
4/21(火)島根県民会館
 「さだまさし」
4/23(木)出雲APOLLO
 「EGG BRAIN」
4/25(土)松江canova
 「teto」
4/26(日)米子laughs
 「teto」
4/26(日)島根県民会館
 「いきものがかり」

★5月
5/ 2(土)米子市公会堂
 「SCANDAL」
5/ 9(土)出雲APOLLO
 「TOTALFAT」
5/ 9(土)松江canova
 「キュウソネコカミ」
5/10(日)米子laughs
 「キュウソネコカミ」
5/16(土)米子コンベンションセンター
 「Little Glee Monster」
5/17(日)米子laughs
 「サンボマスター」
5/23(土)出雲市民会館
 「Little Glee Monster」
5/23(土)島根県民会館
 「ゴスペラーズ」
5/23(土)米子コンベンションセンター
 「KAN」
5/24(日)鳥取市民会館
 「ゴスペラーズ」
5/26(火)出雲APOLLO
 「Cocco」

★6月
6/13(土)米子laughs
 「DOBERMAN INFINITY」
6/14(日)松江canova
 「DOBERMAN INFINITY」
6/16(火)松江canova
 「ORANGE RANGE」
6/17(水)米子laughs
 「ORANGE RANGE」
6/21(日)松江canova
 「山中さわお」
6/25(木)米子laughs
 「石崎ひゅーい」

★7月
7/ 4(土)米子laughs
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)出雲APOLLO
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)米子コンベンションセンター
 「T-BOLAN」
7/12(日)松江canova
 「9mm Parabellum Bullet」


★8月
8/23(日)島根県民会館
 「吉川晃司」

★10月
10/31(土)出雲APOLLO
 「Gacharic Spin」

★11月
11/ 1(日)米子laughs
 「Gacharic Spin」

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年12月01日
XML
織田裕二 CONCERT TOUR U-kai 3 ~君の瞳に恋してる~
2008年11月29日(土) 開場17:00 開演 18:00 チケット料金7,350円
東京国際フォーラム ホールA

今回のツアーのファイナル公演へ行ってきました。
去年のツアーで、ファイナル参加を諦めてちょっと後悔したので、今年こそ。(笑)

車で東京まで行っちゃおうかなとも思ったが、一人だと遠征費用が高くつく。
飛行機は完全に予算オーバーやし、高速バスだと時間が合わないしで予想はしてたがJR。
乗物酔いをできる限り避けるためとステージ時間が、
 予定より延びたとき松江に帰れないと困るので岡山までは車で移動。

8:30 松江発車 → 11:30 岡山着 

081129

081129 2

松江を出るときは雨でちょっと心配したんだけど、蒜山を過ぎればいいお天気。

岡山駅の近くの「林原モータープール」へ。 僕は今回途中下車なので無料サービスはムリ。
なので割引がきくこちらの駐車場へ。 駅へ移動してみどりの窓口にて切符購入。

12:14 岡山駅発新幹線 → 15:33 東京駅着

081129 4

諸事情+腹ごしらえで東京駅構内でウロウロしてしまい、開場時間前に会場到着。

081129 5

081129 6

ライブハウスと違ってステージの両脇にモニター設置。
今回の僕の場所は向かって右、林部さんサイド。 
織田さんを見れば宣ちゃんも視界に入るベスポジ。(とこの段階では思ってた。)
フォーラムもチケットSOLD OUT。 おめでとうございます。

18:10 スタート 20:05 エンド

M1.君の瞳に恋してる
M2.Wake Me Up GO!GO!
M3.蜃気楼
M4.Hug,Hug
M5.SECRET RENDEZ-VOUS
M6.それでも僕らは此処にいる
M7.う・ね・り
M8.Over and Over Again
M9.All my treasures
M10.愛までもうすぐだから
M11.OVER THE TROUBLE
M12.Love Somebody
M13.Last Christmas
M14.君の瞳に恋してる

~アンコール~
M1.Boom Boom Boom
M2.週末だけは少年
M3.歌えなかったラヴ・ソング
M4.I'll Be Back To You

はい、セットリスト一緒。 MCもほぼ一緒・・・ 
ファイナルだからと特別なこともなかった。 あまりにあっさり、さっぱり。
はっはっ、気が利かん男やのう。(笑) それが織田裕二なんっすけどね。
まぁ、そういうとこも含めて織田さんが大好きなんでしゃぁない。

そして僕は・・・ あぁ、ごめんよ。 織田さん。 
織田レポじゃなく宣ちゃんレポです。(笑) ほとんど宣ちゃんしか見てなかった。

M1でいきなりモニターに宣ちゃん! 織田さんより早く宣ちゃんのアップっすよ。
もうこの段階で宣ちゃんにがぶりつきです。

織田さん越しに宣ちゃんも見れておいしいぞなんて思ってたが、僕の考えは甘かった。
織田さんにスポットあたるとその奥の宣ちゃんが影になってしまい細かい表情や、
 指の動きが見えにくい。
ってことで織田さんを見るより宣ちゃんに集中しちゃったんだよな・・・

M5の宣ちゃんのコーラス、大阪と違って声があんま聞こえない・・・
お~~~~い、宣ちゃんのマイクライン音上げて! って心で叫ぶ、(笑)
他の曲、M12の♪~いつも~からのフレーズのとこもだし、アンコールM2もだった。
残念・・・

M9で織田さん、1番の終わり部分で歌詞すっとんでしまいごまかしてたけど、
 宣ちゃんがコーラス入るところやったから、宣ちゃんが速攻で織田さんの方を向いたときの
 表情が忘れられないわ。(笑) しかも織田さん最期もまたごまかしてたし。

メンバーパフォーマンスのとき、ギターを背面引きしてたけど・・・
僕、あれ苦手なんだよね・・・ すごいんだろうなとは思うけど・・・
ちょっと引いてしまいました。 
せめて後ろを向いてギター面を客席に向けてやって欲しかったな。

パフォーマンスといえば小松さん、面白かった。
さぁ、ベースの早弾きか? と思いきや、ベース弾かずに前後ステップ踏んでるだけ。
僕の中でチョー受けです。
やっぱ今回のツアー、小松さんと林部さんの楽しそうな笑顔がめっちゃ好きだわ。

ライブハウスではそこまで思わんかったけど、やっぱボーカルライン弱い。
これは去年のツアーんときも言ったけど、織田さんの声はタイプ的に甘い声なので、
 ミディアムテンポの低音になると声が音にかき消されて聞えないんっすよ。
ボーカルマイクを上げるか、他のラインを下げるかもうちっと調整してくれ。

と、いろいろ文句もつけるが(笑)、行って良かった。 楽しかった。 
宣ちゃんメインだったけど、ちゃんと織田さんも見てたもん。

最期の曲ではスピーカーを越えて花道にまで走ってきて、
 織田さんの方から手を差し出して、握手してました。

あっ、MCで解禁になった来年夏公開予定の主演映画「アマルフィ」の話をしてくれました。
ツアー終了後、撮影でイタリアに行くんだって。 

来年夏までは映画「アマルフィ」だし、その後は「踊る3」だし、
 音楽活動はどうなのかなぁ? 
多分映画の主題歌を織田さんが歌うような気もするので、
 来年レコーディングとシングル発売はあると思うが、コンサートはムリだろうな。
そのため、異例(?)の2年連続ツアーがあったようなもんだもんね。

次の曲も宣ちゃんが作詞か作曲に関わってて欲しいな。

081129 7

終演後はお友達と合流、その模様は・・・ 続く・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月02日 21時38分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[コンサート遠征&レポ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.