515472 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我が人生に悔いなし・・・!?

我が人生に悔いなし・・・!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

八雲 【MO】

八雲 【MO】

カレンダー

サイド自由欄

♪♪山陰コンサート情報♪♪
【2020年】
★3月
3/11(水)島根県民会館
 「関ジャニ∞」
3/11(水)米子市公会堂
 「関ジャニ∞」
3/13(金)米子laughs
 「Hump Back」
3/14(土)松江canova
 「Hump Back」
3/15(日)米子laughs
 「wacci」
3/24(火)島根県民会館
 「斉藤和義」
3/28(土)米子laughs
 「SKY-HI」

★4月
4/ 7(火)米子コンベンションセンター
 「SPITZ」
4/ 9(木)松江canova
 「己龍」
4/18(土)出雲APOLLO
 「LM.C」
4/19(日)米子コンベンションセンター
 「ゴールデンボンバー」
4/21(火)島根県民会館
 「さだまさし」
4/23(木)出雲APOLLO
 「EGG BRAIN」
4/25(土)松江canova
 「teto」
4/26(日)米子laughs
 「teto」
4/26(日)島根県民会館
 「いきものがかり」

★5月
5/ 2(土)米子市公会堂
 「SCANDAL」
5/ 9(土)出雲APOLLO
 「TOTALFAT」
5/ 9(土)松江canova
 「キュウソネコカミ」
5/10(日)米子laughs
 「キュウソネコカミ」
5/16(土)米子コンベンションセンター
 「Little Glee Monster」
5/17(日)米子laughs
 「サンボマスター」
5/23(土)出雲市民会館
 「Little Glee Monster」
5/23(土)島根県民会館
 「ゴスペラーズ」
5/23(土)米子コンベンションセンター
 「KAN」
5/24(日)鳥取市民会館
 「ゴスペラーズ」
5/26(火)出雲APOLLO
 「Cocco」

★6月
6/13(土)米子laughs
 「DOBERMAN INFINITY」
6/14(日)松江canova
 「DOBERMAN INFINITY」
6/16(火)松江canova
 「ORANGE RANGE」
6/17(水)米子laughs
 「ORANGE RANGE」
6/21(日)松江canova
 「山中さわお」
6/25(木)米子laughs
 「石崎ひゅーい」

★7月
7/ 4(土)米子laughs
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)出雲APOLLO
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)米子コンベンションセンター
 「T-BOLAN」
7/12(日)松江canova
 「9mm Parabellum Bullet」


★8月
8/23(日)島根県民会館
 「吉川晃司」

★10月
10/31(土)出雲APOLLO
 「Gacharic Spin」

★11月
11/ 1(日)米子laughs
 「Gacharic Spin」

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年08月10日
XML
FUKUYAMA MASAHARU 
20th ANNIVERSARY WE'RE BROS. TOUR 2009 「道標」

2009年8月2日(日) 開場16:00 開演17:00 S席8,400円
広島グリーンアリーナ

行ってまいりました。 愛しの福山さんに会いに。
いつもなら2DAYS参加するのだが、今年は山陰に来ていただけるアーティストが多くて、
 福山さんに2日間貢ぐ(笑)ほどの余裕がなかったので、2日目のみで。

別枠でも書いたけど、この日の行きはあまりにタイトスケジュールで泣きそうでした。
お仕事をフェードアウトして、いったんアパートに帰ってからの出発です。
B'zのチケ申し込みを完了させて速攻広島へ向かう。 

14:15 松江発 → 16:55開場着 
間に合わないのを覚悟してたけど・・・ 深くは追求しないでね。(笑)

日曜日なので、ETC割引の渋滞も心配してましたが、こちらは問題なし。
ただ、駐車場が満杯ですぐには入れなくて、僕の前にも2台待ち。 
後5分で開演なのにここまで来て遅れるのかと泣きそうでしたが、
なんとか立て続けに出庫があり、17:00ちょうどにゲートをくぐる。
そこから走って、17:05には席へ。 席に着くと同時に始まるという、ちょーギリギリ。
あぁ、間に合って良かったよぉ・・・

17:05 スタート 20:17 エンド
お決まりのオープニングで始まり、ステージにライトが当たって初めて違和感に気づく。
ステージにセットがないっ! ってかステージ後方のスタンドに客が入ってる。

今回のステージはスタンドは360°客席になってるのです。
思わず、みっちーの武道館を思い出しちゃった。
福山さんに近いとはいえ、ほぼ後姿ばっかだと思うんだけど・・・ 
僕には満足できなさそうやなぁ。

更にジャニーズのように両サイドに花道けっこう伸びてる。
これはうまく行けばご本人を間近で見れるかもと期待大。

本人登場で一気にテンションアップ。 いやぁ、かっこいいよぉ。
先日、スクリーン(アマルフィ)で見た織田さんの隣にいた人が、
 ステージにいるぅぅぅ!(笑)

右手、人差し指の赤い指輪、あれって何か意味があるのかなぁ?
ちょっと違和感。
後、シールとわかってはいても、やっぱりタトゥは苦手やなぁ。

福山さんのMCも大好き。 山盛りなんだもん。 
全部書くとキリがないので、すんげぇ、大雑把に。 

・毎年長期の休みをとって旅行へ行くけど、今年は年末ライブ、武道館、ツアーと働いてる。
・「ぶらり途中下車の旅in広島」アルバムが出たばかりなので扱いを確認しに、
  パルコ7Fタワーレコードさんと八丁堀老舗楽器店へ行ったときの話。
  タワレコでのCDの展開場所には若干寂しかったようで・・・
・事務所先輩、岸谷さんの初監督作品、「キラーバージン」の主題歌を
  福山さんが作ることになった経緯の話。
・アルバム・シングル オリコン1位のお知らせとお礼。
・M20「明日の☆SHOW」ではすごい一体感。 こんなに揃ったのは初めて。ありがとう。
・西日本最初のライブが広島。拍手で迎えてくれてありがとう。全部聞こえてた。
 本当に熱い夜をありがとう。

花道はただの花道ではなかった。(笑) クレーンになってたんだよね。 
なので、上げるとスタンド最前列とほぼ同じ高さ。
あぁ、福山さんが5m圏内だよぉ。 目がハート 
特効もいろいろ使ってたなぁ。 バズーカで撃たれたタオルは確保したかったよぉ。

席が前回と比べて、スピーカーから離れてたせいか、
 そんなに気にならなくて良かったかな。
キーボードの音がなんか「ん?」って気になるところが数回あったかな。

セットリストは多分・・・

M1.群青~ultramarine~
M2.ON AND ON
M3.HELLO
M4.それがすべてさ
M5.It`s only love
M6.milk tea
M7.survivor
M8.phantom
M9.幸福論
 >この歌僕めっちゃ好き。 これはリピートしたくなる。 流れてる映像もかわいい。
M10.ながれ星
M11.旅人
M12.最愛
M13.vs.~知覚と快楽の螺旋~
M14.Peach!!
 <おしりのヅラ(でいいのかな?)をとりつけ踊る福山さんが、かわいかった。 
 トータスさんみたく生おしりでもよろしかったのに・・・(笑)
M15.Gang★
M16.HEAVEN
 <この歌んときの福山さんの腰の動きがいいんだよなぁ・・・ エロくて。(笑)
M17.追憶の雨の中
 <どうしても屋内での水の入ったカップ投げが苦手な僕。
M18.化身
 <映像がいい感じ。  
M19.想-new love new world-
 <この歌のときに天井からひらひらと落ちてくるものが。
  最初は紙飛行機かと思ったら、ハート型の紙。 
  なにか書いてあったようだけど、スタンドにはほとんど来なかったので未確認。
M20.明日の☆SHOW
 <この歌のときの一体感には鳥肌たった。 すごかった。
  アリーナだとそんなわかんないかもしれんが、スタンドから見てると
  すんごいキレイに揃ってるの。 感動したなぁ。
  福山さんももっと音を出して欲しかったようで、ソデに指示出してた。
  その姿がめっちゃツボ。(笑)
M21.道標

~アンコール~
M1.KISSして
M2.18-eighteen-
~メンバー紹介~
M3.今夜君を抱いて(アコギバージョン)

いやぁ、お腹いっぱい。 やっぱ3時間フルだと嬉しいな。
「Peach!!」から「化身」までのセットリスト、盛り上がりが楽しすぎ。
「KISSして」でのモニターに映る福山さんのキス顔にふみゃぁぁぁ目がハートです。
福山さんもエロソング歌わせたら絶品だもんなぁ。(笑)
後、彼の場合女性歌詞のバラードがめっちゃいい。 

う~~~~ん、また行きたくなったよぉ・・・

090802

20:40 会場発 → 23:45 自宅着 走行距離377km
 
090802 2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月11日 01時49分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[コンサート遠征&レポ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.