515790 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我が人生に悔いなし・・・!?

我が人生に悔いなし・・・!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

八雲 【MO】

八雲 【MO】

カレンダー

サイド自由欄

♪♪山陰コンサート情報♪♪
【2020年】
★3月
3/11(水)島根県民会館
 「関ジャニ∞」
3/11(水)米子市公会堂
 「関ジャニ∞」
3/13(金)米子laughs
 「Hump Back」
3/14(土)松江canova
 「Hump Back」
3/15(日)米子laughs
 「wacci」
3/24(火)島根県民会館
 「斉藤和義」
3/28(土)米子laughs
 「SKY-HI」

★4月
4/ 7(火)米子コンベンションセンター
 「SPITZ」
4/ 9(木)松江canova
 「己龍」
4/18(土)出雲APOLLO
 「LM.C」
4/19(日)米子コンベンションセンター
 「ゴールデンボンバー」
4/21(火)島根県民会館
 「さだまさし」
4/23(木)出雲APOLLO
 「EGG BRAIN」
4/25(土)松江canova
 「teto」
4/26(日)米子laughs
 「teto」
4/26(日)島根県民会館
 「いきものがかり」

★5月
5/ 2(土)米子市公会堂
 「SCANDAL」
5/ 9(土)出雲APOLLO
 「TOTALFAT」
5/ 9(土)松江canova
 「キュウソネコカミ」
5/10(日)米子laughs
 「キュウソネコカミ」
5/16(土)米子コンベンションセンター
 「Little Glee Monster」
5/17(日)米子laughs
 「サンボマスター」
5/23(土)出雲市民会館
 「Little Glee Monster」
5/23(土)島根県民会館
 「ゴスペラーズ」
5/23(土)米子コンベンションセンター
 「KAN」
5/24(日)鳥取市民会館
 「ゴスペラーズ」
5/26(火)出雲APOLLO
 「Cocco」

★6月
6/13(土)米子laughs
 「DOBERMAN INFINITY」
6/14(日)松江canova
 「DOBERMAN INFINITY」
6/16(火)松江canova
 「ORANGE RANGE」
6/17(水)米子laughs
 「ORANGE RANGE」
6/21(日)松江canova
 「山中さわお」
6/25(木)米子laughs
 「石崎ひゅーい」

★7月
7/ 4(土)米子laughs
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)出雲APOLLO
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)米子コンベンションセンター
 「T-BOLAN」
7/12(日)松江canova
 「9mm Parabellum Bullet」


★8月
8/23(日)島根県民会館
 「吉川晃司」

★10月
10/31(土)出雲APOLLO
 「Gacharic Spin」

★11月
11/ 1(日)米子laughs
 「Gacharic Spin」

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2011年04月07日
XML
FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS. TOUR2011
THE LIVE BANG!!
2011年3月10日(木) 開場17:30 開演18:30
広島グリーンアリーナ 全席指定 8400円

行ってきたんです。 お仕事場のお友達と4人で。
遠征自粛中だけど、福山さんは愛しちゃってるかんね。

僕の2011年、初めてのコンサート!

広島では福山さん、初めての3日間公演。 
土日はお仕事の休みもみんなとりにくいし、
 チケットも確保しにくいから平日の10日に参戦を決定。

あの時はまさか翌日にあんなことがおこるとは
 思ってもみなかった・・・

当日はお休みをとって、午前中は靴スニーカーを買いにいったり、
 車のワイパー交換をしたりとバタバタ。
13:30に僕んちで米子在住メンバーと合流。 
14:30に掛合の里で大田在住のメンバーと合流。
広島市内を車で運転する自信がみんなないとのことで、
 僕の車で移動。車
松江を出るときはそんないい天気でもなかったが、
 山越えたら快晴。 晴れ

17:00には会場着。 夕御飯はお好み村の山ちゃんで。

18:35スタート 21:37エンド
1年半ぶりの福山さんにもうテンションアップ。上向き矢印
髪も短くなっててちょ~~~~~~~かっこいい。目がハート
うん、やっぱ短い方がいい!

セットリストは僕てきには「う~~~~ん?」でした。
よっぽどギターを弾きまくりたかったのか、
 インスト曲も多く、僕の好きな曲も少なかったし・・・
前回のツアーん時のリストがあまりにも僕のツボだったから
 余計ににそう感じたのかも。

出席では山陰地区から少なかったね。 やっぱ土日がメインやね。

後、映像がとにかく凝ってた。 すごかった。 
でも「幸福論」の映像は前回の方がかわいらしくて好き。

もう1日行く? と言われたら、
 今のセットリストなら8400円の金額だと微妙かも・・・(笑)

そんなちょっと消化不良気味だったんだけど、
 最後にギター1本で「ミルクティ」を歌ってくれた。
これは泣いた。 かなりきた。 やられた~~~~。
この最後の1曲で全体が良くなったように思う。
 (あくまで僕の思ったことね。)

みんなで話してたけど、アコースティックでのステージ
 是非見たい。 
今の人気だと難しいかもしれんが、ゆずもやってくれたし。
福山さんの声、ギター1本だけでじっくり聴きたいよぉ!

ステージ終了後はさっさと撤収。
帰りの三刀屋~山陰自動車道では雪降ってて、
 道路も真っ白で怖かった。
帰宅は1:30 走行距離408km

みんなお疲れさまでした。 また来年も行こうね。
福山さん、ありがとう! 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月07日 21時32分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[コンサート遠征&レポ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.