515473 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我が人生に悔いなし・・・!?

我が人生に悔いなし・・・!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

八雲 【MO】

八雲 【MO】

カレンダー

サイド自由欄

♪♪山陰コンサート情報♪♪
【2020年】
★3月
3/11(水)島根県民会館
 「関ジャニ∞」
3/11(水)米子市公会堂
 「関ジャニ∞」
3/13(金)米子laughs
 「Hump Back」
3/14(土)松江canova
 「Hump Back」
3/15(日)米子laughs
 「wacci」
3/24(火)島根県民会館
 「斉藤和義」
3/28(土)米子laughs
 「SKY-HI」

★4月
4/ 7(火)米子コンベンションセンター
 「SPITZ」
4/ 9(木)松江canova
 「己龍」
4/18(土)出雲APOLLO
 「LM.C」
4/19(日)米子コンベンションセンター
 「ゴールデンボンバー」
4/21(火)島根県民会館
 「さだまさし」
4/23(木)出雲APOLLO
 「EGG BRAIN」
4/25(土)松江canova
 「teto」
4/26(日)米子laughs
 「teto」
4/26(日)島根県民会館
 「いきものがかり」

★5月
5/ 2(土)米子市公会堂
 「SCANDAL」
5/ 9(土)出雲APOLLO
 「TOTALFAT」
5/ 9(土)松江canova
 「キュウソネコカミ」
5/10(日)米子laughs
 「キュウソネコカミ」
5/16(土)米子コンベンションセンター
 「Little Glee Monster」
5/17(日)米子laughs
 「サンボマスター」
5/23(土)出雲市民会館
 「Little Glee Monster」
5/23(土)島根県民会館
 「ゴスペラーズ」
5/23(土)米子コンベンションセンター
 「KAN」
5/24(日)鳥取市民会館
 「ゴスペラーズ」
5/26(火)出雲APOLLO
 「Cocco」

★6月
6/13(土)米子laughs
 「DOBERMAN INFINITY」
6/14(日)松江canova
 「DOBERMAN INFINITY」
6/16(火)松江canova
 「ORANGE RANGE」
6/17(水)米子laughs
 「ORANGE RANGE」
6/21(日)松江canova
 「山中さわお」
6/25(木)米子laughs
 「石崎ひゅーい」

★7月
7/ 4(土)米子laughs
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)出雲APOLLO
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)米子コンベンションセンター
 「T-BOLAN」
7/12(日)松江canova
 「9mm Parabellum Bullet」


★8月
8/23(日)島根県民会館
 「吉川晃司」

★10月
10/31(土)出雲APOLLO
 「Gacharic Spin」

★11月
11/ 1(日)米子laughs
 「Gacharic Spin」

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2011年04月07日
XML
遊助 ”これ、ひつぜんですケド。”
2011年4月3日(日) 開場17:00 開演17:30
広島市文化交流会館 全席指定5500円

ゆうちゃんは初ステージ。 やっと行けました。

こちらも震災で日本武道館・大阪城ホールと中止になり、
 全国ツアーも延期が続き、この日がツアー初日です。

13:30 松江発 16:40会場着

会場前すんごい人です。 しかも一面黄色。(笑)

17:43 スタート 20:30 エンド

初めてのステージ。 どんなんだろうとわくわくドキドキ。
生ゆうちゃん、どんなんだろう。 テレビと同じなのかなぁ?

ステージの緞帳、ファンのみんなやスタッフたちからの
 被災地へのメッセージが書き込まれていた。

スタートは「ライオンキングかよっ!」て三村さんばりの
 ツッコミを心で入れる。(笑)
ツアータイトルとステージの流れが、僕にはちょっと?って
 感じだったかな。
サイネリウム可のステージが久しぶりで
 慣れるまでにちょっと戸惑う。

すっごく楽しかった。 ゆうちゃんらしいステージだと思った。
元気が出るステージ。 
MCもテレビで見るゆうちゃんのまんま。 
なんで話にあんなにまとまりがないかなぁ。(笑)
僕は好きなんだけど。 どこに飛ぶかわかんないとこが。

そういえば歌詞間違えないよね。 
あれだけ、ラップや早口での曲が多いのに・・・
(僕の好きなアーティストに間違える人が多いだけ?)

ラストの曲が「みんなのうた」ってのがめっちゃ良い。
大好きな「いちょう」も「羽」も生で聴けて良かった。
でもこの曲の時のダンサーは僕は必要ないと思う。
僕の持つイメージと踊りが結びつかなくてさ。

ダンサー・・・ ゆうちゃんの仲間だとはわかっているが、
 広島のステージにあの人数はちょっと多い。
きっとアリーナとかだったら気にならないと思うんだけど。

最後のMCんとこで泣きそうだったね。
涙は流してないかもしんないけど、お鼻が僕の席からでも
 見えるくらい赤くなってた。
ゆうちゃんの気持ちが痛いほど伝わったよ。

改めてゆうちゃんの歌が好きだと感じた。
歌も声も好きだし、ゆうちゃんが踊ってるとこも好きだ。
たんぽぽの踊りなんかまんま僕のツボなんだよね。
どうやら、リズムの取り方と動きが好きなようだ。

大好きだぁ。 ゆうちゃんに会えて良かった。
かわいかったなぁ・・・

もう1回くらい見に行きたいぞ。 遠征自粛中だけど。(笑)
ゆうちゃん、本当にありがとう!!

23:15 帰宅 走行距離390km





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月08日 00時13分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[コンサート遠征&レポ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.