3009276 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♡日々是好日♡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

maisilk

maisilk

Category

2005.03.29
XML
カテゴリ:☆教員時代☆
本日4月からお世話になる学校に電話をしました~。そしたら~やはり!異例の初任(+講師経験皆無)の学級担任が確定!ひよっこな私が1年生というこれまたひよこの担当ということで。思い出深い一年になりそうですわ。共に学んでいきまする。

 夜は高校の頃の先生+友人と飲み。先生は高校1年の頃の数学の先生だったのですが、授業がめちゃくちゃ難しく落ちこぼれになりそうになった私と友人を救ってくれたのでした。その後2年次には転任されたものの我々が大学生になってからは半年に一回は必ず飲み会をする位親しくしていただいております♪

☆先生のありがたい話(今日の学び)☆
・授業はお楽しみがないとだめ。おまけをつける。ちょっと難しくする。

・結局は教師は独善的になる。一人よがりになるけど、いいと思うものをやっていく。人のことばかり考えてたらできない。

・日常生活で接したいいセリフはメモする。


・新採で不安はあるだろうけど、出してはだめ。4月1日~4日のうちに学校の構図、生徒が知りたいであろうことなどは調べておく。(あの先生に聞いても何もわからないではだめ)

・みんなのフルネームを黒板の上に貼る。(名前をみんな自然と覚えられる)

・生徒が日ごろ見てそうなところから道徳やLHRの題材を探す。

・わからないことはわからないと必ず言うこと!

・生徒に1年後何を身につけさせたいかを考えシラバスをたてる。学期ごとに。

・結局人は自分が一番かわいいのだから自分を追い込むようなことはしてはだめ。

・与えられた環境の中で精一杯頑張ればいい。


 特に私は自分で気付かないうちに、自分自身に追い討ちをかけ体調悪化という形で気付くことが多い人だから気を付けなさいと仰っていただきました~。それとめちゃくちゃ大変だと思うけど、とりあえず来年度はクラス第一で過ごした方がいいかもねと言われました。

☆今日の読書☆
・『幸せになりたい』乃南アサ(祥伝社)
・『いじめのない学級をつくる学級活動(中学校編)』桑原憲一(明治図書)
・『極悪ヤンキー麻衣~地獄から生還~』長田百合子(講談社)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.01 16:59:01
コメント(10) | コメントを書く
[☆教員時代☆] カテゴリの最新記事


Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

のんきに過ごしたい… New! ハピハピハートさん

初めての花 New! ブルーミント555さん

箱根旅行~~2024 New! オレンジ3861さん

月末締め!請求書発… New! kazu06sawaさん

最近ハマっているチ… New! かかずぼらさん


© Rakuten Group, Inc.