3068897 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♡日々是好日♡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

maisilk

maisilk

Category

2020.07.21
XML
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。
今年は、4-5月の臨時休校、6月分散登校からの通常登校と異例尽くし。
学校が通常授業になり1か月ほど経ち、やっと学校生活にも慣れてきました。

【関連記事】『【小1】Z会と学校生活と両立。夏休みの家庭学習はどうする?』

ちなみに現在の長男(小1)の一日の流れはこんな感じ。

6:00 起床
・熱計測
・学校準備(体温票とコップ袋、連絡帳ケース、水筒をしまう)
・着替え

6:25~6:35 テレビ体操
・学校へ行き始めたから体が凝るということで本人希望で再開。
・私はごはん作りがあるので途中まで。残りは一人でテレビを見ながら。

6:35~6:50 色々
・新聞取り
・カブトムシ・クワガタ・カタツムリの世話
・見支度(洗顔・歯ブラシ)

6:50~7:20 ごはん
・ごはん、味噌汁、おかず、ヨーグルト、牛乳

7:20~7:30 
・歯ブラシ
・布団たたみ

7:30 登校
15:00 帰宅

15:00~17:00
・おやつ
・学校の準備
・宿題
・Z会(所要時間15分ほど)

ここまでやってお散歩や公園へ出かけることもあれば、

・ピアノの練習
を先にやり、あとはひたすら

・タブレットで読書(45分間設定)やら一人で将棋やら
読書は大好きで45分めいっぱい読むので、1日12,3冊読んでいるかな?
読書カードもそろそろ250冊に突入しそうです。

17:00~18:30
・上記の続き
・お風呂

18:30 夕ごはん
・食後に毎日将棋を一席。

20:30 就寝
最近はだいたいこんな感じで生活リズムが整ってきました。
姉さんの頃に比べて友達遊びとか公園遊びが少ないのが気になるところ…

さて、学校での勉強に慣れてくると
「あぁ~幼稚園時代にこれをやっておけばよかったなぁ」「これをやってよかったなぁ」というものが出てくるもの。
今回は学習面に限ってですが、我が家が感じたことを書こうと思います。

ちなみに、
『年長児、入学に向けての家庭学習どうしてる!? 』をもとに年長時代は市販ドリルで自宅学習をしていました。

【やっておいてよかった!編】
■ひらがな書き順までばっちりと。
■カタカナ書き順まで入れておく。

長女(小6)の時は、自己流ひらがなもスルーしていたので書き順を直すのが大変だったのですが、長男は年長の頃から繰り返しやっていたので無理なくひらがな&カタカナを覚えられた気がします。


書き順は頭に入っているから、丁寧に見て書く余裕があるようです。
最近は筆ペンにも興味を持ち、初めてのお小遣いで購入。


書道も好きそうなので水書き書道も買ってみました。
週末、夫に教わりとても熱心にやっています。平日も一人でたのしんでいることが多い。
筆を持っているときの集中力がすごい。


【もっとやっておけばよかった編】
□10までの数の合成

幼稚園時代もかずに関しては公文のドリルでちょこちょこやっていました。
数字が書けるようになり足し算ドリルを使用してみたけど、ちょっとまだ早かったかな。ドリルやらなくなるとほぼ忘れていました。

 

かずのドリルはこれぐらいにして、あとはゲーム感覚でおはじきや数カードにならしておくとよかった。10までの「いくつといくつ」(数の合成)が瞬時に言えるぐらいに。
そうすれば、足し算・引き算にもつながってきたかなと思います。

□拗音・撥音・長音・促音
ひらがなの書き方を習った後、これらは一瞬で通り過ぎます。
カタカナ(学校では2学期に習う)の時はもっと一瞬!!

なので、ひらがな・カタカナを習得したらこれもドリルで固めておいてもよかったかなと思いました。

【まだ効果はわからないけど、本人はとても楽しんでいた編】
■右脳を鍛える、思考力系のドリル

  
どれもとても楽しんでいました。
ろんり・かたちをやっていたので、小1から始めたZ会のみらい思考力ワークも問題なく進められます♪

■ボードゲーム
・休校期間にオセロと将棋にはまりました。
将棋はEテレの将棋番組を観るぐらい好き…。
私も一緒に見てその日の夜にはその戦法をお互い使いつつ一席。
3月生まれの早生まれの長男でもめきめき力をつけていくので(小6の姉より強い)、幼稚園時代から一緒に楽しめて入ればよかったなぁ。

駒の動きが書いてあるから初心者でも打ちやすい。
藤井棋聖も5歳の時にこの将棋から始めたらしいです。


我が家は姉弟ともにZ会!

■おためし教材もらえます!
・思考力問題(小1・小2)や英語(小3~小6)にも取り組んでいただけます。

■学年別『ほねぶとワーク』【1年生~6年生対象】
・各学年・各教科において、解きごたえのある=骨のある問題を集めたワーク。
・一筋縄では解けない問題に試行錯誤し、考えるなかで思考力UP!

■『おさえておきたい、小6重要事項チェックテスト』【6年生のみ対象】
・国語・算数・理科・社会・英語の5教科10問で今まで習った範囲の理解度をチェックすることができます。

Z会には市販の問題集もあります。

我が家も姉さんが小3~4で利用。
小6の今年も国語は通信教育のZ会ではなく、こちらの問題集を利用しています。
体験談等はこちら→『【Z会】市販ドリルで教科書+αの理解を深める【グレードアップ問題集】 』

■我が家の家庭学習遍歴ブログはこちら→★★★
小1当時から小5でZ会を始めるまで使用した市販ドリル等全て紹介しています^^

小学生の家庭学習 教育ブログ・テーマ
小学生の家庭学習

小学生ママの日記 子育てブログ・テーマ
小学生ママの日記

にほんブログ村テーマ 子育てのつ・ぶ・や・きへ
子育てのつ・ぶ・や・き

子育てに役立つものやかわいいもの等買ったものの詳細など日々更新中★→maisilkのROOM





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.23 16:40:48
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

コンサル会社にまた… New! kazu06sawaさん

ミスドで話題のポン… New! かかずぼらさん

11/10は福岡マラソン… New! ゆみねー★さん

自由と厳しさ Nanopさん

年賀状じまいするか… 細魚*hoso-uo*さん


© Rakuten Group, Inc.
X