3010373 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♡日々是好日♡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

maisilk

maisilk

Category

2020.11.30
XML
5学年差の姉弟の我が家。
3月で長女も小学校を卒業します。

11月に入り、週末のみ開催することにしたママ塾。
今回のテーマは英検5級対策講座です。

【関連記事】
『【小6】英検5級、対策講座初・2回【ママ塾始めました。】』

初回から1週間が経ち、この週末で2回目を迎えました。

【この1週間で長女がやったこと】
・前回の過去問(&解説)&スクリプトの見直しを勉強の後に毎日行った。(偉いな!)

今回の講座では2019年の2回目の過去問(初見)にチャレンジ。

リスニング:25問中25問正解 計425点(425点満点)

会話の応答文選択 10問 (170点):10問、170点
会話の内容一致選択 5問 (85点):5問、85点
イラストの内容一致選択 10問(170点):10問、170点


記述:25問中20問正解 計340点(425点満点)

短文の語句空所補充 15問 (255点) :13問、221点
会話文の文空所補充 5問 (85点) :2問、34点
日本文付き短文の語句整序 5問 (85点):5問、85点

合計:765点(850点)(正答率90%)

お、だいぶいい感じ。問題を解くのも早い。
前回の過去問を復習してきている甲斐がある。

それでも過去問解説となると知識のあやふやさが残るが…。

■be動詞の否定形
■一般動詞の否定形
らへんが特に怪しい。

1時間半、解説。
解説をしながら単語をインプット。薄紙を重ねるように何度も何度もチェックして覚えていってくれ。

さらに知識を補おうと持っていたドリルを見てみたけど、小学生用だから文法の説明が少なかった。
次回のドリル購入には要再考。今回はZ会の中学準備コースのテキストを見てもらおう。

翌日も同じ過去問(2019年第2回)。

結果、全問正解。

解説講座も1時間。前日よりはだいぶ短縮(前日の復習をしたうえで臨んでくれた)。

■be動詞の否定形
■一般動詞の否定形
■3単現の文をDo疑問文や否定文に変える
■違う単語で英文を言ってもらう
■読めない単語は、他の読めている単語などから推測→軽くフォニックス。
■パス単の単語の下にある発音記号に興味を持ったので軽く触れる

など前日に怪しかった個所を重点的に、他には色々な単語に触れられるようにやってみる。

■文法はだいぶわかってきている。
■単語力のなさ!読めても書けないのが多い。
■数字とかかなり基本的な単語も書けない…(数か月前にテストした時は書けたのにすっかり抜けとる…)

とりあえず英検5級は書けなくても意味がわかればいけるけど、中学校のテストはそうもいかないから単語力要再考です。

次はまた1週間後!過去問2019年第3回を行います。
■書かなくていいから、単語帳をパラパラ見てくる。


自分が英検の勉強をしてきたのが旺文社だから英検=旺文社のイメージもある。

文法がわかりやすい!


ママ友からお薦めされたのがこちら。
お薦めすぎて、本屋で売り切れだった(笑)


今も愛用しているパス単。4級でも使う!

この2つと過去問で4級に臨みたいところ。

 
英検5級勉強に使用中。
他にも基礎英語1の音読&ライティング、通信教育Z会の英語も受講しています。


ラジオの基礎英語1は既に1年継続中♪
確実にリーディング力&リスニング力ついています。
これでワンコインは安すぎる。

 
漢検は10級受検の時からずっとステップ&過去問の2つセット。


高学年に人気のピッタマスク。
色合いが絶妙。


我が家は姉弟ともにZ会の通信教育を利用

長女は、中学校でもZ会を継続予定。

中学準備コース始めました♪
【関連記事】
『【小6】中学校入学後の勉強をスムーズにしたい!と願うの巻』
『【小6】Z会の中学準備コースを始めました。 』

Z会には市販の問題集もあります。我が家も姉さんが小3~4で利用。
小6の今年も国語は通信教育のZ会ではなく、こちらの問題集を利用しています。
体験談等はこちら→『【Z会】市販ドリルで教科書+αの理解を深める【グレードアップ問題集】 』

小学生の家庭学習 教育ブログ・テーマ
小学生の家庭学習

小学生ママの日記 子育てブログ・テーマ
小学生ママの日記

 
子ども達のプチプラ服。首元が伸びないのがよい!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.20 05:37:35
コメント(2) | コメントを書く


Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

ポチ1🎵スタートダッ… New! fruits lalamiさん

渋いのがお好き New! ブルーミント555さん

ポチ~半額からさら… New! ぷぅこ034さん

結婚祝い。パートの… New! kazu06sawaさん

業務スーパーおスス… New! かかずぼらさん


© Rakuten Group, Inc.