1490518 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おみやげ PAKU PAKU

おみやげ PAKU PAKU

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 岡本和樹@ Re:宮崎県・日向まんじゅう(12/27) 先程メールをお送りした、岡本と申します…
 岡本和樹@ Re:宮崎県・日向まんじゅう(12/27) お世話になっております。 関西テレビ「胸…
 スナネズミッキー@ Re[1]:広島県・もみじまんじゅう(5種類詰合せ) のぶこさん 味の種類が多いと楽しいですね…
 スナネズミッキー@ Re[1]:奈良県・小鹿の里 Nadiaさん コメントありがとうございます…
 のぶこ@ Re:広島県・もみじまんじゅう(5種類詰合せ)(01/22) お土産でいただきました。 普通に餡子な…

お気に入りブログ

バカネコ日記 海獣トドさん
サグラダ・ファミリ… 赤銅 鈴ノ介さん
のんびり行こう 赤銅鈴ノ介さん

カレンダー

2014.01.25
XML
カテゴリ:観光
宮古島2日目。快晴! 朝から日差しが強い。車を走らせた!
034-edi.JPG
【来間大橋】を渡って来間島へ。竜宮城展望台からの眺め。ふ~きれい。

宮古島へ戻り、さっき展望台の向かいに見えた与那覇前浜ビーチへ。
048-edi.JPG
白い砂浜が、透き通った海が視界いっぱい広がる。

051-edi.JPG
きめ細かい砂の上を歩けど歩けどこの眺め。なんと7kmも続くという。
ポスターの世界……。写真より自分の目で見た方がもっとキレイだった!

DSC_2916-edi.jpg
市街地に戻って、宮古島市公設市場の2階で宮古ぜんざい(630円)を食べた。
温・冷どちらか選べる。いろんな豆が入ってて体に良さそう。サーターアンダギーもおいしかった。

DSC_2920-edi.jpg
北上して【雪塩製塩所】へ。有名な雪塩がこんな小さくて質素な工場で作られていたとは。
ガイドがあるのでツアー客に混じって参加したら、ただの雪塩のセールストークだった。
でも話が面白くてお土産を買った。

096-edi.JPG
製塩所も海のそばなので浜に下りた。
静かで風力発電機がマッチしてる~。もう夕方。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.07 01:09:36
[観光] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.