1490430 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おみやげ PAKU PAKU

おみやげ PAKU PAKU

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 岡本和樹@ Re:宮崎県・日向まんじゅう(12/27) 先程メールをお送りした、岡本と申します…
 岡本和樹@ Re:宮崎県・日向まんじゅう(12/27) お世話になっております。 関西テレビ「胸…
 スナネズミッキー@ Re[1]:広島県・もみじまんじゅう(5種類詰合せ) のぶこさん 味の種類が多いと楽しいですね…
 スナネズミッキー@ Re[1]:奈良県・小鹿の里 Nadiaさん コメントありがとうございます…
 のぶこ@ Re:広島県・もみじまんじゅう(5種類詰合せ)(01/22) お土産でいただきました。 普通に餡子な…

お気に入りブログ

バカネコ日記 海獣トドさん
サグラダ・ファミリ… 赤銅 鈴ノ介さん
のんびり行こう 赤銅鈴ノ介さん

カレンダー

2014.05.29
XML
カテゴリ:観光
黒部ダムと雪の大谷
いつか自分の目で見たいと思っていたこの景色を見に、2泊3日で出かけた!
阪急交通社の【立山黒部アルペンルートと宇奈月温泉・大町温泉3日間】を利用
(交通・ホテル2食付きのフリープラン)。

004edi.JPG
JR京都駅からサンダーバードで約3時間、まずは富山駅に到着。
路面電車とバスの1日フリー切符(620円)で駅周辺を観光した。

007edi.JPG
富山といえば魚がおいしい!ということで、【氷見きときと寿し】でお昼を。
板前さんが目の前で握ってくれたおまかせ(864円)。ボリュームがある。
魚もシャリも柔らかくて、期待した通りおいしかった。

そのあと富山城(富山市郷土博物館)へ行って、偶然目にしたポスターには――
017edi.JPG
近くにある高志の国文学館で【藤子・F・不二雄の「SF」】展が開催中とのこと。

020edi.JPG
洗練された建物で、外の景色もきれい。

『ドラえもん』や『エスパー魔美』などの原画もあって、見入ってしまう。
小中学生の頃に読んだりテレビを見てたけれど、今読んでも面白い。
それに深い……またモーレツに読みたくなった!

026edi.JPG
庭にはこんなパネルが。みんないい顔~!
この企画展は6月2日まで。

夜、富山駅から私鉄に乗り換え、宇奈月温泉駅へ。
ホテルで温泉に入って夜ご飯を食べて1日目終了!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.01 01:06:56
[観光] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.