030464 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

O&Mラボ 水咲

O&Mラボ 水咲

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

February 6, 2022
XML
カテゴリ:ひとりごと
​皆さん、こんにちは!
O&Mラボラトリーの水咲です。

本日もお忙しい中、足をお運びくださり誠に有難うございます!
ゆるゆる~な感じのブログではございますが、宜しければ、のんびりしてってくださいね。


覚えていらっしゃいますでしょうか?

先週の土曜日、その大きさに惹かれるままに買い込んだ

巨大白菜


のことを。

所長からは、「食べ切れなければ漬け物にすれば良い」と言われていた白菜ですが、その後、無事、漬け物の出番がやって参りました。


……えぇ、重石代わりとして、ですけどね。


冷蔵庫でお休み頂いておりました先住の大根を先に漬けてしまいたかったので、柚子大根でも作ろうと準備していたのですが、途中で重石となるようなものがラボにないことに気が付いたんですよ。

あと重石を乗せるだけ、という段階になって。

で、何か重石になりそうなものはないかと狭いラボ中を見渡した結果

巨大白菜を発見。


しかも、何枚か葉を食べていたため、そのフォルムが柚子大根を漬けるのに使っていたボールのサイズにジャストフィット。

自立してくれるし、そこそこ重さもあったので迷わず重石として漬物デビューして頂くこととなりました。

まさか白菜自身も、野菜仲間を漬ける側に回るとはよもや思ってなかったかも知れませんけどね。

昨日の定例会で、そのあまりにシュールな絵面を目撃した所長の反応は・・・

失笑。


一応、事前告知はしていたんですけども、言葉を無くしたのは言うまでもありません。。


と言うことで本日の更新はここまで。

昨日、新作のLINEスタンプを無事リリースすることが出来たのですが、販売を開始してから致命的なミスを見つけてしまい、今、申請し直すかどうか悩んでいる最中です。

申請前、もしくは販売前に気付けば良かったものの、Webでの申請が初めてだっただけに、何をどうしてどこを注視すれば良かったのか全く分かっておらず、このような結果となってしまいました。

こういった登録作業にも順次慣れて行かないといけませんね雫

絵だけを描いてれば済むわけじゃないので、この辺りの知識をもっと増やして行きたい水咲でした。

まだまだ奮闘は続きます。

それではまた、次回更新でお会いしましょう!



姉夫婦のお店

​​​​『茶処 PON-POKO(ポンポコ)』​​​​

が、2021年12月9日にOPEN致しました~!

ぜひお近くにお越しの際は足をお運び頂けますと幸いです。


​​​​​​​ 最・新・情・報​​​​​​ 
​​
2月の不定休は9日(水)、16日(水)です。

PayPayでのお支払いが出来るようになりました。
2月1日~3月31日まで、PayPayクーポン使えます!

日本茶専門カフェって何となく敷居が……なんて思っている皆さん、この機会に是非如何ですか?

因みに、水咲のお勧めは和紅茶とあんトーストの組み合わせ。
もちろん、雑煮も美味しいです。

まん延防止措置の発令により、営業時間が変更となっております。
2月13日まで
平日→​2​0:00までの営業(L.O.19:30)​​


1月6日より下記の営業時間及び定休日となっておりますのでご注意ください

〒173-0024
東京都板橋区大山金井町38-2
03-5926-3277
営業時間 平日  12:00~21:00(L.O.20:30)
     土日祝     9:00~18:30(L.O.18:30)
​定休日 毎週曜+不定休2日
最寄り駅 東武東上線 大山駅
HP:​https://www.chadokoro-pon-poko.com/



余談:今年からO&Mラボの大山研究所として利用させて頂く予定です。
たまに水咲研究員が出没して何やら作業してるかもしれませんが、生温い目で見守って頂けますと幸いです。​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2022 12:00:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.