030463 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

O&Mラボ 水咲

O&Mラボ 水咲

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

February 9, 2022
XML
カテゴリ:ひとりごと
皆さん、こんにちは!
O&Mラボラトリーの水咲です。

本日もお忙しい中、足をお運びくださり誠に有難うございます!
ゆるゆる~な感じのブログではございますが、宜しければ、のんびりしてってくださいね。


ラボがあるのはそこそこ古いアパートの一室でして。

前々から書いてますが狭小住宅ゆえ、風呂トイレが一体となったユニットバスでございます。

当然、温便座なんて文明の利器はございません。

そして私はものぐさゆえ、取り外しや洗濯の手間を省きたいがために、便座カバーは使ってないのです。


そもそもシャワーカーテンを使わないユニットバス丸洗い派ですので、布系のものは基本、タオル類以外置かない。

タオルもたまに厄介なことになってますから(笑)。

でも、ですよ。
ここ最近の寒波でトイレの便座が冷たくてかなわない。

それで水咲、ふと考えたんですよね。

何で自分、毎日、歯を食いしばって(誇大表現)生活してるんだろうって。

いや、便座カバーを外したことによって掃除がしやすくなったのは言うまでもありません。

けど、寒さ堪えてまでやることなのかなって。

付け外しが面倒なら、付け外しが楽なシールタイプの物を使えば良いじゃないかって。

あ、念のために言っておきますが、以前、シールタイプの物を使ってはいたんですよ。

ただ、洗濯するのが面倒で断念しました(笑)。

当時のワタクシ、小物系の洗濯ってついつい忘れちゃって雫

でも今、少しずつ物を減らしてみて思うのが、必要な場所に必要な分だけあるのが生活のOQLを上げるコツ。

もっと言うなら”自分に優しくなければ物を減らす意味はない”んだなって。

お尻だって自分の一部だもの、優しくありたい。

そんなわけで昨日、100円ショップでシールタイプのふわもこした便座カバーシールを購入。
早速使ってみたら

お尻の寒さが軽減しました。


サイズが合わないのか貼り方が間違ってるのか、お尻と何も貼られていない便座とが触れる一部分はヒヤッとするにはしますが、今のところ快適です。

これで寒いからと意味なくトイレを我慢する(笑)ことはなくなるかと思います。

洗濯にしても、汚れる前にちゃちゃっと手洗いすれば良いのだと気付いたので、シャワーのついでに洗っちゃえば良いのかなと考えてます。

そんな感じで冬季限定トイレを心地良くしよう計画を進めておりますが、先週の土曜日、当ラボに週一定例会で訪れる所長からとある苦情が寄せられました。

トイレットペーパーが柔らかくない問題。


……あぁ。

水咲、現在はペーパー交換回数やストックの置き場所を減らしたくて、1ロールで通常の5ロール分ある無印さんのトイレットペーパーを使っております。

確かに圧縮してるので、質感が紙ナプキンみたいな肌触りなのは否めません。

普通に使う分には十分ですが胃腸がデリケートな方やお尻がセンシティブな方には向かないかも知れない。

と、水咲自身がお腹を壊した時に実感しました(笑)。

そんなわけで、所長用トイレットペーパー(水咲兼用)を用意しようと心に誓う、有能(?)研究員水咲でした。

所長のお尻だって我がことの如く大切に扱いましょう!


と言うことで本日の更新はここまで。

昨日の記事にUPしたカレーラさんのマリオコスプレ、背景にお馴染みアイテムを書き加えてインスタにアップしました。


……こんなでしたっけ?

実はもう少し補正して再UP予定です。

こんな感じでインスタでは好き放題イラストをUPしておりますので、宜しければフォローして頂けると嬉しいです。


それではまた、次回更新でお会いしましょう!


カレーラさんも活躍中!


姉夫婦のお店

​​​​『茶処 PON-POKO(ポンポコ)』​​​​

が、2021年12月9日にOPEN致しました~!

ぜひお近くにお越しの際は足をお運び頂けますと幸いです。


​​​​​​​ 最・新・情・報​​​​​​ 
​​
2月の不定休は9日(水)、16日(水)です。

PayPayでのお支払いが出来るようになりました。
2月1日~3月31日まで、PayPayクーポン使えます!

日本茶専門カフェって何となく敷居が……なんて思っている皆さん、この機会に是非如何ですか?

因みに、水咲のお勧めは和紅茶とあんトーストの組み合わせ。
もちろん、雑煮も美味しいです。

まん延防止措置の発令により、営業時間が変更となっております。
2月13日まで
平日→​2​0:00までの営業(L.O.19:30)​​


1月6日より下記の営業時間及び定休日となっておりますのでご注意ください

〒173-0024
東京都板橋区大山金井町38-2
03-5926-3277
営業時間 平日  12:00~21:00(L.O.20:30)
     土日祝     9:00~18:30(L.O.18:30)
​定休日 毎週曜+不定休2日
最寄り駅 東武東上線 大山駅
HP:​https://www.chadokoro-pon-poko.com/



余談:今年からO&Mラボの大山研究所として利用させて頂く予定です。
たまに水咲研究員が出没して何やら作業してるかもしれませんが、生温い目で見守って頂けますと幸いです。​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 9, 2022 12:00:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.