389665 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

1/1スケールおもちゃ箱

1/1スケールおもちゃ箱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ようさん750

ようさん750

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

コメント新着

anorakcity1987@ Re:モンキーディスク化(06/06) こんにちは。モンキーのフロントディスク…
anorakcity1987@ Re:モンキーディスク化からのドラム化(07/03) こんにちは。モンキーのフロントディスク…
ようさん750@ Re[1]:生存の連絡(07/07) >siroutoさんへ コメントありがとうご…
sirouto@ Re:生存の連絡(07/07) 無事で幸いです。 浸水するかしないかで被…
ようさん750@ Re[1]:とんど作り(02/05) >siroutoさん コメントありがとうござ…

フリーページ

お気に入りブログ

1月の予告通り、市役… New! ちゃのうさん

三度の飯よりクルマ… せーやっさんさん
I家の日常 bike_tenさん
BONJUOR! レラ49さん
☆TAKUの隠れ家☆ ☆TAKUさん
エボ平日記    … エボ平さん
シーロの@ランダム… シーロ@snowbikeさん
貧乏素人日記 いっちっち8437さん
2008.11.19
XML
PB150043 - コピー.JPGここ数日、いきなり寒くなりましたがみなさんのところは雪などふっていませんでしょうか??

そんな寒さの中、なぜか僕の手は皮が剥げて脱皮中雫

なぜでしょう??


さて、先日モンキーのタイヤ交換をしましたきらきら

と、言ってもモンキーですので、自分での交換にチャレンジパンチ

後ろタイヤは納車時に新品にしてくれたのですが、やはり駆動輪&荷重がかなるという事で交換時期がきていたのは後ろタイヤ!

前タイヤは新車時から付いていて、製造時期は2000年48週という事で7年モノ・・・。

でも、溝は十分あるので勿体ないですね!

なので、前後のタイヤサイズの同じモンキーの特徴を利用して、前後タイヤでローテーションする事にしましたひらめき

まず、後ろをメンテスタンドで持ち上げてタイヤを外し・・・。

PB150007.JPG

ハブやブレーキ関連を取り外し音符

モンキーはホイールリムが分割式になっているのでボルトナットを全て取り外すとタイヤレバーなどを使わなくてもタイヤをホイールから取り外す事ができるんですねきらきら

と、その写真は撮り忘れてしまいましたが失敗雫

PB150008.JPG

普段、タイヤを完全に取り外す事なんてないので、この際と思いホイールの汚れも5-56で落とし、コンパウンドでピカピカにしてやりましたウィンク

輝きも復活ひらめき

PB150010.JPG

分割したホイールにチューブを挟まないために途中でコンプレッサーが必要になりましたが、最終的には必要なのです雫

さてこれで、フロントタイヤを外し後ろに付け、この新品タイヤを前に付け、終了ウィンクダブルハート

そして、別の日に少し走ってみました音符

PB160050.JPG

おおっ!

やっぱモンキーにTT100のタイヤパターンは合うねぇうっしっし

え?

自分で言うな??

すみませんほえー

ってか、今になって思うんですけど、タイヤ2本準備してるんだから後ろも新品に交換すれば良かった~ショック雫雫

でも、溝がありすぎて勿体ないんですよ~失敗

もう1本も早めに使わないと古くなっちゃうかな~??雫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.19 21:41:00
コメント(2) | コメントを書く
[バイクメンテ&カスタム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.