【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ふじ山子どもおもちゃ病院

ふじ山子どもおもちゃ病院

フリーページ

2010年08月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
かぐや姫にちなんでか?竹燈篭を手作りで作って飾ってある・・。
おもちゃ病院のKさんも、ボランティアとしてお手伝いしていたらしい。

地元の商店出身なので良くまちおこしの事をされている・・。
前は、ご夫婦そうででお祭りで米粉のピザを焼いたり、折り紙を教えたりと・・。

次女は、折り紙ならKさんに聞けば良いと思っていて先日は、バラの花の折り方等を教えていただいた。

竹燈篭は、とても風情があって綺麗だった・・。
来年は、作る方に参加して見たい・・。


※蚊が飛んでいるのが辛いけど・・あっと言う間に親子して刺されてしまったので来年は、虫よけスプレーして行こうかと・・。

長女は夜塾だったけど昼間、お友達と、次女も昼間は、お友達とお祭りに行って、夜は、久しぶりに旦那と次女とゆっくりとお祭りを見て回った・・。
太鼓をたたく山車が集まって競ったりとなかなか見所があると思う・・。
名前を聞いていたら大人の中に混ざってHくんやYちゃんの名前が呼ばれていた。

ホント太鼓をやる地区の子供たちは、夏になると練習がんばっているものねぇ・・。
近いんで結構商店街は、好きなんだけど行くお店は決まっているし・・。
私も高校の時バイトをさせてもらっていたお店もあったり、結構実は、知っているところがあるんだけど・・。
もう言ってもわからないかなぁ・・。笑

前にバイトをしていたマスターと奥様は、流石に覚えていてくれたけど・・。

やっぱり地元だし、隣のFM市に負けてばっかりじゃなぁと思ったり。
母の実家だし、小さい頃は良く行っていたし高校FM市だったので好きなんだけど・。

段々、F市も少しずつ変わってきた気もするけど・・。

次女の友達も大勢太鼓に出ていた。
やっぱり日本の夏って感じで良いねぇ・。

神社に、お参りしたら、お札と可愛い小さな折り紙を合わせたミニお守りみたいなものをくださった・。
ありがとうございました。

次女スクラッチくじが好きになったらしく、お小遣いを使い果たしたけど当たったのでちょっと儲かってしまった・・。
やっぱり親に似て勝負事が好きらしい・・。
20100807202259.jpg

20100807202835.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月09日 02時29分45秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

けいこだよん

けいこだよん

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

2024.06月 岳南朝日… New! けいこだよんさん

コメント新着

 けいこだ@ Re:2017年10月おもちゃ病院、南部町等追記(09/19) 富士市市民ふくし祭り 行います。😊❤

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.